ムンクのようなメランコリックな絵を描くノルウェー人画家カイ・フィエル オスロで展示会が開催中

公開日 : 2016年10月05日
最終更新 :

『叫び』で有名なエドヴァルド・ムンク以外にも、ノルウェーには素晴らしい画家がいた。そのことを実感させる1人が、カイ・フィェル( Kai Fjell/1907~1989)だ。「フィエルは国内では有名な画家の1人です。男性画家ですが、母親と子どもをモチーフとした作品が多くあります」と、オスロ・クンストホールのキュレーター、エリザベス・ビーレ氏が、会場を案内してくれた。

Bombingen av Leiret _ Kai Fjell 1943.jpg

Bombingen av Leiret, 1943. Olje på lerret 50 x 46 cm

Foto: Glomdalsmuseet

作品の登場人物たちの顔色は灰色で、悲しそうだ。人生の明るさよりも、暗さを見事に表現している。40年代の作品は、難民や戦争をテーマにしたものが目立つ。今回、私が展示をみにこようと思った理由も、『難民の帰還』(1944)という作品が気になったからだった。青白い顔の女性たちが、こちらを無言でじっと見つめている。なぜ、こんなにも強い印象を与えるのだろうか。

昨年以降、難民申請者の受け入れや、移民がどう社会に溶け込むかという話題が活発になっているノルウェーで、カイ・フィエルの作品は非常に現代的だともいえる。 ノルウェーの最大手全国紙アフテンポステンの評論家も、「第二次世界大戦の時代の絵にも関わらず、今でも現実味を帯びている」と評価している。

kaifjell_asakiabumi-.jpg

Flyktninger vender hjem, 1944. Olje på lerret122 x 170 cm

Foto: Thomas Wideberg / Nordea Norge Kunstsamling

展示は、オスロ・フィヨルド沿いにあるビョルビカ地区、ムンク美術館などが所有する特別な館内で開催されている。

中央駅から、オペラハウスがある方面へと徒歩で向かうのだが、アクセスが多少わかりにくい。日本の観光ガイドブックなどには掲載されておらず、スマートフォンなどで地図を検索した場合、グーグルマップでは多少ずれた位置を指したので、注意が必要だ。ノーベル平和センター、市庁舎、オペラハウスなどの観光ついでに立ち寄ることができる。

美術館の入場料といえば、100ノルウェークローネを超えることもあるが、今回は規模が小さいため、30ノルウェークローネと、現地のカフェでコーヒーを1杯注文するほどの価格でチケットが購入可能。

9月30日~11月27日

住所:Dronning Eufemias gate 34, 0191 Oslo

営業時間: 火~金曜11~17時、土・日曜12~17時、月曜は定休日

入場料:30ノルウェークローネ。クレジットカードは利用可能だが、現金のほうが安心

kaifjell_asakiabumi_small-5732-2.jpg

Photo:Asaki Abumi

kaifjell_asakiabumi-5656-2.jpg

Photo:Asaki Abumi

現地で「バーコード」と呼ばれている、お洒落な現代建築のビル群をずっと歩いていく。中央駅方面から歩いてきたとき、DNB銀行を通り過ぎたあたりで、会場は見つかる。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。