コーデ美術館カフェ Smakverket(スマークヴェルケ)/ノルウェー・ベルゲンおすすめのランチ
コーデ美術館カフェ Smakverket(スマークヴェルケ)/ノルウェー・ベルゲンおすすめのランチ
ベルゲンにあるKODE(コーデ)美術館のカフェでランチをしてきました。
Smakverket(スマークヴェルケ)というカフェです。
市内中心にあるコーデ美術館はKODE 1~4の4棟に分かれていて、Smakverket(スマークヴェルケ)はKODE 2併設です。
KODE 2の入口を入ってすぐ右手にあります。
トマトスープ(120NOK)。
パンとバターつきです。
トマトと共にパプリカもミキサーにかけられていて、「ポタージュ」タイプのとろりとしたスープです。
カリカリのベーコンとサワークリームも添えられています。
ベーコンが思ったよりも多めに入っていて、とってもおいしいスープでした。
そしてパンが、かなりしっとりもちもちしていて、とってもおいしかったです。
ランチの時間帯だったこともあり、ほぼ満席状態。
レジで、どこに座っているの?と尋ねられ、だいたいそこら辺にこれから座るつもり、と伝えました。
番号を呼ばれて取りに行く、などではなくて曖昧なスタイル。
運ばれてくるのか少々心配でしたが、しっかりと持ってきてくれました。
混んでいましたが、10分も待たずに料理が運ばれてきたことには、店のスタッフに拍手。
ランチだけではなく、お茶の利用も可能です。
スコーンなどが置いてありました。
美術館のチケットを購入せずに、カフェだけの利用も可能です。
地元の方々もカフェ利用に訪れているようでした。
私が食べたスープもとてもおいしかったので、Smakverket(スマークヴェルケ)をお目当てに訪れるのも分かる気がします。
ベルゲンでおすすめのカフェです。
■Smakverket(スマークヴェルケ)
・住所: Rasmus Meyers allé 3, 5015 Bergen
・URL: http://kodebergen.no/en/restaurant-café
コーデ美術館カフェ Smakverket(スマークヴェルケ)/ノルウェー・ベルゲンおすすめのランチ
カフェ・アアルト(Café Aalto)/ フィンランド・ヘルシンキ
カフェ・アアルトのハウスパイ(House pie)/ フィンランド・ヘルシンキ
マリメッコ社員食堂maritori(マリトリ)にてランチ カリフラワーのグラタン/ フィンランド・ヘルシンキ
マリメッコ社員食堂のLunch(13.40ユーロ)メニューをレポート!/ フィンランド・ヘルシンキのmaritori(マリトリ)
フィンエアーのラウンジで軽食を!/ ヘルシンキ・ヴァンター国際空港
日本から直行便で行ける北欧 フィンランド/ フィンエアーでヘルシンキへ!