北欧・スウェーデンで大人気の菓子パン・セムロール(セムラ)
北欧・スウェーデンで大人気の菓子パン・セムロール(セムラ)
イースターが待ち遠しいこの時期、多くのスウェーデン人をとりこにする菓子パンがあります。
セムロール(セムラ)です。
上記写真、中心の列に並んでいる、スウェーデンの国旗のついた菓子パンがセムロールです。
スウェーデン語でセムロール(スウェーデン語表記:semlor)はセムラ(スウェ語表記:semla)の複数形です。
このようにいくつかある場合にはセムロール(semlor)を使うのが一般的かと思います。
セムラはカルダモン入りのパンの中に、アーモンドペーストとホイップした生クリームを詰めた菓子パンです。
先月末にオスロのベーカリーカフェ「Godt Brød(ゴット・ブロー)」にてセムラを食べてきました!
Godt Brødはオーガニックのパン屋で、材料の多くは有機のものを使用しています。
Godt Brød(ゴット・ブロー)のセムラは甘さ控えめに感じました。
他店に比べてサイズが大きかったのですが、生クリームの量はそれほど多くなかったです。
アーモンドペーストがおいしかったです。
Godt Brødグリーネルロッカ店は広々としていて、座席数も多いです。
オスロで人気の観光スポットのグリーネルロッカ地区にあるので、観光の際にも利用しやすい店舗です。
ノルウェーにはファステラーヴンスボッレ(fastelavnsbolle)という、セムラに似た菓子パンがあります。
スウェーデンでセムラは大人気です。
それに比べると、ノルウェーのファステラーヴンスボッレはそれほどの人気を感じません。
でも、ファステラーヴンスボッレもおいしいですよ。
ノルウェーでもスウェーデンのセムラが販売されます。
ただし、ノルウェーの多くのパン屋では、Fat Tuesdayと呼ばれるイースターの47日前の火曜で販売を終了しています。
イースターの日は毎年変わるので何ともいえないのですが、2月中旬~末頃にノルウェーを訪れてパン屋でセムロールやファステラーヴンスボッレを見つけた方はぜひ、お試しください!
■Godt Brød/ Grünerløkka店
・住所: Thorvald Meyersgate 49, 0555 Oslo
・TEL: +47 23 22 90 40
・URL: https://www.godtbrod.no/Bakeverksted/Grunerlokka
* 掲載内容は記事公開時点のものです。
* All photos credit to the author.
コーデ美術館カフェ Smakverket(スマークヴェルケ)/ノルウェー・ベルゲンおすすめのランチ
カフェ・アアルト(Café Aalto)/ フィンランド・ヘルシンキ
カフェ・アアルトのハウスパイ(House pie)/ フィンランド・ヘルシンキ
マリメッコ社員食堂maritori(マリトリ)にてランチ カリフラワーのグラタン/ フィンランド・ヘルシンキ
マリメッコ社員食堂のLunch(13.40ユーロ)メニューをレポート!/ フィンランド・ヘルシンキのmaritori(マリトリ)
フィンエアーのラウンジで軽食を!/ ヘルシンキ・ヴァンター国際空港
日本から直行便で行ける北欧 フィンランド/ フィンエアーでヘルシンキへ!