トルコのお土産~雑貨編~
トルコのお土産~雑貨編~
皆様、こんにちは!
今回はお客様によく聞かれるトルコのお土産についてレポートしてみたいと思います。
私自身、トルコの雑貨や食べ物にはとても魅力を感じています。
お土産には何が良いか?と聞かれるとあれこれ紹介したくなります。
まず、トルコのお土産として代表的だと思う物は、
①ナザール・ボンジュック
これは青い色をしたガラスの目玉です。
相手からの嫉妬の目を撥ね退けてくれると、古くから云われているお守りのような物です。
おそらく、トルコを旅行していると一度はご覧になられたことがあるかと思います。
お店、車、バス、お家などに必ず一つは飾ってありますよ!
大きいものだけでなく、キーホルダーやアクセサリーなど、種類も沢山あるのでお土産にしやすいですよ!
②チャイグラス&コーヒーカップ
重さと大きさにもよりますが、トルコの食器はとても可愛いのです!
チャイグラスやコーヒーカップなど、ハンドメイドで模様が描かれた陶器の物や、真鍮で作られたオスマントルコ時代のデザインのものまで、素敵なグラスやカップが沢山あります。
③テキスタイル
パムッカレがあるデニズリは昔からテキスタイルが産業として繁栄してきた街です。
ですので、衣料、綿製品、羊毛製品などがお手頃価格で買うことができます。
お土産としては、スカーフやショールなどが人気です。
④キリムやカーペット
トルコのお家に一番必要なのはキリムや絨毯で、敷いていないと来客に対して失礼だと言われています。
それにトルコのお家の床はタイルやフローリングが多いので、このような敷物は必須なのです。
絨毯屋さんだと高すぎてとても買える金額じゃないけど、パムッカレだと絨毯の工房があるので値段は交渉次第で安くしてくれます。
ここのは全て手作りの物で、実演もしてくれるしキリムや絨毯も沢山見せてくれます。
⑤オヤ
トルコ人女性の手によって作られる刺繍や編み物の縁飾りです。
とても繊細で可愛らしくて、アクセサリーやスカーフなど種類も様々です。
私の仲良しの近所のお母さんも毎日編んでいて、とてもステキです。
(次の写真のローズウォーターの下に敷いてあるスカーフのオヤはそのお母さんが編んでくれたものです。)
⑥ローズウォーター
ダマスクローズの街、ウスパルタのバラ製品です。
中でも天然100%のローズウォーターがとてもおススメです!
日焼けしたお肌に、きめを整えてくれますよ。
またいろいろ発見できたらレポートしますね!
それでは次回はトルコのお土産、食べ物編をレポートしたいと思います!
トルコのお土産~雑貨編~
トルコのお土産~雑貨編~
パムッカレで気球体験!
パムッカレ周辺の大雪!
パムッカレのアジアンキッチン!
パムッカレのホテル~其の1~
パムッカレでアクティビティ~其の1~
中東 航空券情報
トルコ 旅の情報収集
-
基本情報
- 中東 旅行ガイド
- トルコ 旅行ガイド
- パムッカレ 旅行ガイド