『Shun-kin 春琴』パリ公演の様子はどうだったのか?

公開日 : 2010年11月19日
最終更新 :
PB200041.JPG

今月18日(木)か23日(火)までパリ市立劇場(Théâtre de la Ville)にて舞台『Shun-kin』が公演されています。同作品は作家・谷崎潤一郎の『春琴抄』と『陰翳礼讃』をベースに、英国人演出家・サイモン・マクバニーが味付けしたもの。そこに世田谷パブリックシアターがコラボレーションし、深津絵里さんとチョウ・ソンハさんなどが出演する興味深い内容になっています。18日初日に鑑賞する機会があったので、行ってきました。

感想は、まず日本文化を背景として持っている人の場合、存分に楽しめると思いますが、それら背景がゼロのフランス人からすれば「ブラボー」と言えるかは疑問です。セリフは日本語のみのため(もちろん字幕は出ますが)、事実、周囲の席では退屈そうにしている人々もいました。

ただし、それは前半部分でのこと。後半部分は変わります。谷崎作品特有の耽美とその世界観が、和のバックグランドが無いフランス人も十分に魅了していました。興味深かったのが、長い一本の木棒を使って部屋の空間、三味線などを、落語の扇子の要領で表現しようとしていたところ。演出家は英国人ですが、日本文化の根底にある「シンプルゆえの美しさ」が随所に光る舞台になっています。

筆者

フランス特派員

守隨 亨延

パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。