日本のウイスキーがフランスで売れる理由とは?

公開日 : 2015年04月17日
最終更新 :
ウイスキー1.jpg

「余市」「竹鶴」「山崎」「響」など、日本のウイスキーはフランスでも人気です。特にここ最近は、これら流れに加えて連続テレビ小説『マッサン』の影響で日本国内需要も増えたため、フランスでは品薄が続いていました。日本のウイスキーは、なぜフランスで人気なのでしょうか?

ウイスキー2.jpg

じつはこのテーマ、別の媒体で取材したのですが、理由はいくつかあって、まずは飲みやすさだそうです。スコッチなどと比べて日本のウイスキーは舌触りが滑らかで、ウイスキー初心者にも受け入れやすい味をしています。次に高級感。日本のウイスキーは海外に出るとコストが加わって値段が高くなりますが、それがブランド価値を上げました。もちろん味が悪くて値段が高いだけなら見向きもされませんが、輸出される上位銘柄には、それなりのクオリティが備わっていました。そしてスコットランドや米国ではない「日本のウイスキー」という珍しさ。これらが人気を押し上げた理由です。

ウイスキー3.jpg

パリ市内でも日本のウイスキーを味わえるバーがいくつかあります。その中でも雰囲気も良くおすすめなのが南マレにあるSherry Butt(シェリー・バット)。ここでは日本のウイスキーをベースにしたカクテルなどを楽しめます。フランス風にアレンジされた日本のウイスキーをパリで楽しむのも、なかなかオツですよ。

【データ】

住所:20 rue Beautreillis 75004 Paris

営業時間:18時〜翌2時(日・月曜は20時〜)

定休日:無

電話番号:09.83.38.47.80

最寄り駅:地下鉄1号線Saint Paul/7号線Pont Marie

筆者

フランス特派員

守隨 亨延

パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。