何でもそろう冷凍食品店「ピカール」でアイスクリームを
何でもそろう冷凍食品店「ピカール」でアイスクリームを
パリは本格的に夏になりました。今週は40度近くまで気温が上がるという予報もあり、空調が少ないパリで、どのように日中を過ごそうか頭を悩ませています。
そこで手っ取り早く体を冷やしてくれるのがアイスクリーム。街中のどこのスーパーでも買えますが、お値打ちな値段とクオリティを求めるなら、やはりここ。冷凍食品専門店「ピカール
」を、のぞいてみましょう。
共働きの家庭が多いパリでは冷凍食品は必須食材です。そのパリっ子の台所を支えているのがピカールです。肉や魚の切り身から、調理済みの各種料理。中には、すしもあります! もちろんケーキなどのデザート類も置いており、とにかく、ありとあらゆる食べ物が、冷凍食品でそろっています。アイスクリームの種類も多いです。
手頃な価格と便利さでピカールを支持するフランス人は多く、私が借りている部屋の家主も「冷凍食品だけは絶対ピカールで買う! 」と、大のピカールファンです。
最近は大手小売店「イオン
」と提携して、日本でもピカールの商品が売られるようになりました。アイスクリームを買うついでに、フランスの冷凍食品事情をのぞいてみることで、観光とはちょっと違った、パリっ子の日常に触れてみましょう。
(6月お題"アイスクリーム")
4〜6月に行われる仏国鉄SNCF大規模ストライキの詳細まとめ
パリ郊外ラ・デファンスのショッピングモール「レ・キャトル・タン」で福島PRイベントが開催
いつもと違うお土産に春限定のイースターチョコレートを探そう
日本の実験的音楽&アートを紹介するイベント「Japan Tribute」がパリで開催
とにかく楽しい体験型のパリ「国際農業見本市」へ行こう
長大なパレードが市内を進む、パリ中華街で祝う春節
パリ市庁舎で浦沢直樹さんの個展が開催中(2018年3月31日まで)
シャルル・ド・ゴール空港で管制官がストライキ中
2014夏のセールがフランスで始まります
フランス国花はどんな意味を持つのか?
パリで防衛装備展示会「ユーロサトリ」が開催中
Fête de la musiqueは公共交通機関が定(低)額乗り放題に
フランスでW杯はどれくらい盛り上がっているのか?
仏国鉄とタクシーがストライキに入っています
欧州初のポケモンセンターがパリにオープン!! 店内はこんな感じ