キーワードで検索
10月18日から同25日まで、パリのノートルダム大聖堂でプロジェクションマッピング「Dame de Cœur」が行われています。2017年、第一次大戦終戦100年の記念式典の一環として始まり、今年は2回目です。10月18日の第1回目の一般上映前に、事前上映会が行われたので行ってきました。
プロジェクションマッピングで投影される内容ですが、初めての方は見てのお楽しみ。一度見た方は基本的には昨年と同じです。終盤のあたりが少し変わったかなという程度でしょうか。地球の歩き方「ニュース&レポート」でもDame de Cœurの記事を載せています。
上映終盤にノートルダム大聖堂の正面の扉が開き、その後観客はライトアップされた大聖堂内を歩くことができます。昨年は祭壇の前までしか行けなかったのですが、今年は祭壇の裏側まで巡ることができ、さらに充実していました。
チケットは事前予約のみ。予約方法はDame de Cœurの公式サイトの「INSCRIPTION(登録)」から行います。料金は無料です。ただし、ノートルダム大聖堂は寄付を歓迎してます。来場者の志が集まることにより、このような素敵なイベントや文化財の維持がされています。
チケットはすべて記名式です。そのため会場へ入場する際は名前のチェックがあります。身分証の提示が必要です。夜だとカメラ用に三脚を持ち込みたいと考える人もいるかもしれませんが、三脚の持ち込みは禁止です。また主催者側は、カバンなどを持たないでの来場をおすすめしています。リックサックなども会場内では禁止されています。
2017年の開催時はとても寒かった記憶があるのですが、今年のこの時期の夜は例年より随分暖かく、観覧にはとても適しています(天気のことなので急に寒くなるかもしれませんが)。パリで芸術の秋を楽しんでください。
【データ】
住所:6 parvis Notre-Dame – Place Jean-Paul II 75004 Paris, France
上映期間:2018年10月18日(火)〜10月25日(金):毎晩2回上映
料金:無
最寄り駅:地下鉄4号線Saint-Michel、Cité/RER B、C線Saint-Michel – Notre-Dame
パリ ノートルダム大聖堂
詳細をみる