パリの一部公共スペースにおける飲酒が禁止に、大型商業施設もさらに閉鎖【新型コロナ制限措置】
パリの一部公共スペースにおける飲酒が禁止に、大型商業施設もさらに閉鎖【新型コロナ制限措置】
パリも気温が上がる日も増え、人々が外に出たがる時期になってきました。一方で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、2021年3月5日から同3月21日までパリの主要な繁華街や公共スペースでのアルコールの消費が禁止になっています。一定以上の店舗面積を持つ商業施設も閉鎖されています。
パリでアルコール消費が禁止の公共スペース(2021年3月5日時点)
- セーヌ川両河岸(ポン・デザール~ポン・ド・シュリー)、シテ島河岸、サン・ルイ島河岸
- ジョアキム・デュ・ベレ広場(1区)
- プティ・カロー通り(2区)
- ブール・デュ・ティブール広場(4区)
- マルシェ・サン・カトリーヌ広場(4区)
- オスピタリエール・サン・ジェルヴェ通り(4区)
- コントレスカルプ広場(5区)
- ビュッシ通り(6区)
- アウンヴァリッド広場(7区)
- リノ・ヴォンテュラ広場(9区)
- マルティル通り(9区・18区)
- テルトル広場(18区)
- マルカデ通り(18区)
- サン・マルタン運河(ジェマップ通り~ヴァルミー通り)
- フォーヴル・サン・ドニ通り(10区)
- プティ・エキュリ広場(10区)
- ジェネラル・ルノー通りとジェネラル・ブリーズ通り(11区)
- フローラ・トリスタン広場(14区)
閉鎖されている大規模商業施設(2021年3月5日時点)
- フォーラム・デ・アール(1区)
- BHVマレ(4区)
- ル・ボン・マルシェ・リヴ・ゴーシュ(7区)
- ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店(本館と紳士館:9区)
- プランタン・オスマン本店(9区)
- イタリー2(13区)
- サントル・コメルシアル・モンパルナス(14区)
- サントル・ボーグルネル(パノラミック館とマグネティック館:15区)
- ヴィルアップ(19区)
- カルーゼル・デュ・ルーヴル(1区)
- サン・ラザール駅ビル商業施設(8区)
- ギャルリー・コメルシアル・エリゼ・ラ・ボエシ(8区)
- ギャルリー・コメルシアル・パッサージュ・デュ・アーヴル(9区)
- ギャルリー・コメルシアル・オスロ(13区)
- ギャルリー・コメルシアル・マセナ13(13区)
- FNACテルヌ店(17区)
- パレ・デ・コングレ商業施設(17区)
- プランタン・ナシオン店(20区)
参照:パリ警視庁
カテゴリー お知らせ ショッピング・雑貨・お土産 治安・渡航安全情報 生活・習慣・マナー 美容・健康・病院 見所・観光・定番スポット
2021年3月 7日
フランスから日本への入国の様子、羽田空港検査から隔離場所までの流れを順に解説【新型コロナ渡航その2】
フランスから日本への帰国体験談、出発72時間前PCR検査証明の取り方【新型コロナ渡航その1】
ル・ブリストル・パリに新シェフ・パティシエが就任、フレション氏「完璧に近づくために向上を止めない」
フランス全土に新型コロナ規制措置が拡大へ、大統領発表まとめ【2021年4月3日〜】
2021年3月28日に冬時間から夏時間へ、日本との時差は1時間縮まり7時間【サマータイム開始】
パリ含む16県で3回目のロックダウン実施へ、外出制限の内容まとめ【2021年3月20日〜】
フランスから日本への渡航制限が一部緩和に「やむを得ない理由」証明必要なくなる【2021年3月12日〜】
新型コロナウイルス規制下のフランスから日本へ入国後の移動と14日間の待機について
新型コロナ規制下でのフランスから日本への入国・移動・待機についての状況まとめ【2020年3月時点】
フランスは外出制限を実施中:ルーブルなどパリの観光地は静まり返る
ジャン=ポール・エヴァンのケーキを食べられるパリのサロン・ド・テ「カフェ・パヴァーヌ」
パリの買い物がよりおトク「ギャラリー・ラファイエット×地球の歩き方」コラボ・クーポン券【VIP特典あり】