パリの買い物がお得に「ギャラリー・ラファイエット×地球の歩き方」クーポン2022年版【VIP特典あり】
パリの買い物がお得に「ギャラリー・ラファイエット×地球の歩き方」クーポン2022年版【VIP特典あり】
パリにある「ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店」と「地球の歩き方」がコラボしたショッピングクーポンが今年もできました。購入額(€50/€200/€600/€1000/€2500)に応じて、プレゼントや特別なVIPサービスが受けられます(クーポン券はこの記事の最後にあります)。交換場所は本館地上階の案内所です。
€50購入した場合の特典
- ギャラリー・ラファイエットの特製ショッピングバッグ
生地がしっかりしていて、普段の買い物用エコバッグなどに最適です。旅行中の増えてしまった土産物入れにしたり、帰りのフライトの機内持ち込み用バッグとしても重宝します。日本に戻ってから普段のショッピングバッグにしてもいいですね。私も以前もらったことがあるのですが、耐久性があり使いやすいです。
€200購入した場合の特典
- キールズの基本ケア製品4個入りポーチ、またはギャラリー・ラファイエット革製小銭入れ
- EU非居住者は12%の免税
旅行のときに使いやすい小瓶がセットで入ったキールズのポーチ、またはギャラリー・ラファイエット革製小銭入れがもらえます。同一店で連続した3日間に€100以上を購入すると、EU非居住者は免税措置が受けられますので、€200の買い物は実質€176(€200から免税分を引いた額)の支出。そこにクーポン提示によって特典も付きます。チョコレートなどちょっとした配り用のおみやげを各方面に買っていると、すぐ€200になってしまうこともありますので、そういう部分も取りこぼしなく特典にからめてみてください。
€600購入した場合の特典
- ロクシタン「イモーテルシリーズ」スキンケア・セット、またはディプティックのキャンドル
- ラウンジ「ル・コンシェルジュ」の利用特典(飲み物付き)
- EU非居住者は12%の免税
€600の購入からは特典内容も、一段上がります。ロクシタンの「イモーテルシリーズ」スキンケア・セット、またはディプティックのキャンドルに加えて、ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店内のお得意さま向けラウンジ「ル・コンシェルジュ(Le Concierge)」を無料で利用できます。
ル・コンシェルジュのラウンジは、本館1階ルイ・ヴィトンとドルチェ&ガッバーナの間。ソファのある個室になっており、飲み物が1杯サービスされます。ソフトドリンクはもちろん、アルコールも用意がありシャンパンなども選べます。
家族でショッピングに来ると、買い物時間の長さや見たい売り場の違いなどで、家族内で待ち時間が出てきてしまう人もいるかもしれません。そういうときの時間調整にもぴったりです。ごく一部の限られた人しか出入りできない場所ですので、待ち時間の治安上の心配も少ないです。
ル・コンシェルジュでは免税手続きもできますので、一般向けの免税カウンターに並ぶ必要がなく、速やかに免税手続きを終わらせることができます。
€1000購入した場合の特典
- ロクシタンのビューティーボックス、またはモンブランの財布
- ラウンジ「ル・コンシェルジュ」の利用特典(飲み物つき)
- EU非居住者は12%の免税
€1000からはロクシタンのビューティーボックス、またはモンブランの財布がつきます。少々額が大きくなってきますが、フランス旅行を機会に高級ブランドを免税で買おうと狙っている人でしたら、€1000は届いてしまう額です。せっかくならクーポンで特典ももらっておきましょう。
もちろんル・コンシェルジュの利用特典付き。ギャラリー・ラファイエットの館内は広く、一通り買い物するだけでも疲れますので、休憩しつつお目当てのものを吟味してはいかがでしょうか。
€2500購入した場合の特典
- モンブラン「ブラック ボールペン」
- ラウンジ「ル・コンシェルジュ」の利用特典(飲み物つき)
- EU非居住者は12%の免税
€2500になると、特典としてモンブランのボールペンがもらえます。館内のルイ・ヴィトンやシャネルなど高級ブランドでバッグを購入すると、それくらいしてしまうため、クーポン券の併用はとてもおすすめです。
クーポン券を最大限に活用する買い物のコツ
クーポン券は1人1枚の使用で、1日あたり免税書類1枚につき、プレセント1点が進呈されます。例えば、母と娘でパリ旅行に来て合計€800の買い物をしたとします。母(または娘)どちらかの名義だけで€800全額を免税手続きすると、2人いたとしても€600の特典であるロクシタン製品1セットしかもらえません。クーポンを効率よく最大限に使う妙案はないかギャラリー・ラファイエットの担当者に聞いたら、こんなことを教えてくれました。
裏技は「レシートを分ける」です。例えば「娘は€600」「母は€200」と分かれるように商品を購入して免税をし、それぞれクーポンを提示すれば、€600特典のロクシタンと€200特典のキールズをもらえます。
また、免税手続きの猶予が、以前の当日から変わって今は3日間になりました(かつては、買ったその日のうちに免税手続きをしないと免税できませんでした)。例を挙げると、1人で合計€2000の買い物をしたとします。すべてまとめてその日のうちに免税手続きをしてしまうと、最大で€1000の特典1点だけです。しかし「€1000」「€600」「€200以上」とレシートを分け、3日間に分けて手続きをすれば、1人で最大で3点の特典がもらえます。ただし1点で€1000の商品を購入した場合だと、レシートは分かれていませんので、この方法は使えません。
免税は、ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店の食品館「グルメ」の商品も対象です。
ギャラリー・ラファイエットの全アクティビティが10%オフ
ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店では、さまざまな体験型アクティビティを開催しています。それらすべてのアクティビティが「地球の歩き方」読者の場合、割引コード「ARUKIKATA」を使って申し込めば、料金が10%オフになります。
割引コードの使い方は簡単。まず、ギャラリー・ラファイエットの公式ウェブサイトにある申し込みページから、体験したいアクティビティの「予約する」を選択。日にちと人数を選んだあとに「ショッピングカートに追加する」を選ぶと、その次に割引コードを入れる画面(英語表示だと「Redeem coupon code」)が出ますので、そこに「ARUKIKATA」を入力してください。そうすると料金が表示より10%割引になります。
各アクティビティの様子は、特派員ブログでも以前取材しました。
■名門料理学校フェランディとのコラボ料理教室
「パリのギャラリー・ラファイエットが一流フレンチを手軽に再現できる料理教室を開講
」
■ショッピング・エクスペリエンス・サービス
「アンジェリーナの絶品ランチ付き!ギャラリー・ラファイエットの新ショッピングサービスがお得
」
■誰でも簡単マカロン教室
「日本語でお菓子作りを学べる!ギャラリー・ラファイエット「マカロン教室」に参加してみた
」
■フランス産ワインのテイスティング教室
「ギャラリー・ラファイエットの巨大ワインコーナーでテイスティング教室を楽しもう
」
■ファッションショーを体験
「気軽にパリコレ気分、ギャラリー・ラファイエットのファッションショーは誰でも参加が可能
」
早速クーポン券を使ってみよう
以下にあるクーポン券をスマホの画面などで提示すれば、特典がもらえます。それぞれダウンロードもできます(クーポン券はスマホ向けに最適化されているため、PCのブラウザで見ると縦長で見づらいかもしれません)。
★★★【€50クーポン】★★★
★★★【€200クーポン】★★★
★★★【€600クーポン】★★★
★★★【€1000クーポン】★★★
★★★【€2500クーポン】★★★
■Galeries Lafayette Paris Haussmann(ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店)
・住所: 40 Boulevard Haussmann 75009 Paris
・営業時間(本館・紳士館): 10:00〜20:00(日曜・祝日は11:00〜20:00)
・営業時間(グルメ・メゾン館): 9:30〜21:00(日曜・祝日は11:00〜20:00)
・最寄り駅: 地下鉄7、9号線Chaussée d'Antin La Fayette
カテゴリー お知らせ お金・通貨・両替 ショッピング・雑貨・お土産 レストラン・料理・食材 旅行・ツアー・ホテル 美容・健康・病院 見所・観光・定番スポット 通信・携帯・インターネット
2022年3月27日
パリのギャラリー・ラファイエットで日本のポップアップイベントが開催中【2022年4月20日〜5月31】
現時点でどの航空会社が日仏をつなぐ直行便を飛ばしているのか【2022年4月30日時点】
ファストトラックを使ってのフランスから日本入国・帰国の詳細まとめ【2022年4月7日時点】
パリの買い物がお得に「ギャラリー・ラファイエット×地球の歩き方」クーポン2022年版【VIP特典あり】
ワクチンパス提示と屋内マスク着用義務が解除へ、フランスがコロナ制限を大幅緩和【2022年3月14日〜】
3回接種ならフランスから日本入国は自宅等待機が無し、未接種も施設待機が無しに【2022年3月3日〜】
フランスから日本入国した際の待機期間が大幅短縮、検査陰性なら最短3日【2022年3月1日〜】
パリ含む16県で3回目のロックダウン実施へ、外出制限の内容まとめ【2021年3月20日〜】
フランスから日本への渡航制限が一部緩和に「やむを得ない理由」証明必要なくなる【2021年3月12日〜】
柳楽優弥主演『ターコイズの空の下で』公開中、モンゴルの大自然と個性的な俳優陣が織りなす3ヵ国合作映画
パリの一部公共スペースにおける飲酒が禁止に、大型商業施設もさらに閉鎖【新型コロナ制限措置】
パリでホットワインの焼酎版を飲んでみた、仏高級食材店ダ・ローザが日本酒造組合中央会とコラボ
パリのパラスホテルがオフィス利用できる、再開したペニンシュラの特別プラン
フランスから日本への入国検疫が再強化、到着後3日間は宿泊施設隔離が必須に【新型コロナ】