パルマにて(最終回)

公開日 : 2017年12月30日
最終更新 :
piazza.jpg

ここはパルマの中心にあるガリバルディ広場です。12月になると他の町と同じようにクリスマスのイルミネーションがつけられます。

毎年12月8日にはクリスマスツリーが飾られます。

albero.jpg

今年は楽器のイルミネーションでした。

パルマは作曲家ヴェルディ、指揮者トスカニーニの生まれた町でもあります。

ヴェルディは郊外のロンコレという村で、トスカニーニはパルマのチェントロ(中心地)で生まれました。それぞれ生家が博物館になっていますので、ぜひ訪れてみてください。

パルマにいらしたらぜひ味わっていただきたいものとしては。

formaggio.jpg

やはりパルミジャーノ・レッジャーノ。日本でも簡単に手に入るかもしれませんが、この土地で食べるパルミジャーノ・レッジャーノは格別です。また山で作ったパルミジャーノ・レッジャーノ、赤牛のパルミジャーノ・レッジャーノ、ブルーナ牛のパルミジャーノ・レッジャーノ、40ヶ月以上の熟成されたものなど、なかなか日本では食べる機会のないものをいただいてみるのも面白いと思います。

proshutto e tortelli.jpg

そして、プロシュット・ディ・パルマ(パルマハム)、トルテッリと呼ばれるラビオリもパルマ名産です。

caperretti.jpg

こちらはパルマ名産アノリーニ。(ANOLINI)レストランで、このメニューのないところは、まずないと思います。

アノリーニ、もしくはカペッレッティ(CAPELLETTI)と呼ばれることもありますが、同じものです。ただ、パルマの中でも牛肉、仔牛肉、豚肉のミックス煮込みとパルミジャーノ・レッジャーノを詰めたもの、馬肉煮込みとパルミジャーノ・レッジャーノ、パルミジャーノ・レッジャーノだけを詰めたものなど、それぞれの家庭、レストランによって違うのも興味深いところです。

スープに入っていますので、寒い冬に食べると格別です。

お土産には、やはりパルミジャーノ・レッジャーノが喜ばれますが、だいたい最低の大きさが500gと大きいのと重いので、軽くて、持ち運びしやすいパルマならではのものをご紹介しましょう。

violette caramelle.jpg

スミレの花の香りのキャンディー。

saponette.jpg

スミレの花の香りの石鹸。

パルマは昔ナポレオンの2番目の奥様、マリア・ルイージャに統治されていました。マリア・ルイジャは、町の人たちにとても愛される優しい心の持ち主でした。町には現在でもマリア・ルイージャの好きだった黄色の建物が多く、この優しいニュアンスの黄色はジャッロ・ディ・マリアルイージャ(イタリア語でマリアルイージャの黄色)と呼ばれて、建物の色を決める時の1色として人気があります。そのマリア・ルイージャ愛したスミレの香り。オーデコロン、石鹸を販売するボルサーリというお店は、1870年からパルマのガリバルディ広場近くに小さな店を構え、ショーウインドーもその当時のもの。昔のパルマを思い起こさせるこのお店で、マリアルイージャの愛したスミレの香りを感じてみてください。

fuori.jpg
tramonto.jpg

写真はパルマ郊外自宅から丘を撮ったものです。

なんでもないこんな風景の中で、パルマ産の発泡酒マルバシアやランブルスコでアペリティフをしたりというゆったりした旅も素敵だと思います。

イタリアにはどんなに小さな町に行っても、いえ、小さければ小さいほど素敵なものが残されているように思います。イタリアが1つの国に統一されたのが1861年、それまで小さな町が独立していました。現在のような交流もなかったので、郷土料理も残り、方言もかなり残っています。観光地を回る中にこういう小さな町をひとつ加えると一味違った旅が味わえるのではないでしょうか。

今回が最終回となりますが、音楽、食と世界的に知られる小さな町パルマで、そしてさらに郊外の小さな村でのんびりとしてみたいなと足を伸ばしていただけたら幸いです。

ありがとうございました。

2018年が皆様にとって素敵な年となりますように、そして素敵な旅ができますようにお祈りいたします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。