知っとくと便利 日本と違う事いろいろ
知っとくと便利 日本と違う事いろいろ
外国に行くと、言葉はもちろん、他にもいろいろ日本と違う事に出会いますよね。
今回は、そんないろいろな違い、思いついたことを紹介します。
まずは、最近よくみかけるようになったこの看板。
日本だったら薬局のマークですが、ポートランドでは娯楽用マリファナのお店なんです。
薬局と間違わないでくださいね~!
これはみなさんご存知かと思いますが
車は右側通行です。
で、この看板が無いところでは↓
車は赤信号でも右折していいんです。
駐車禁止の場所でなければ路駐も当たり前。
駐車するときは頭から突っ込みます。バックで駐車してることもありますが、あまり見ません。
パブに犬連れて入ってもOK!パブだけでなく、スーパーや小売店の中とか、
バスや電車の中に連れてくる人もよく見かけます。
もちろん、ペットお断りのお店もありますが。
そして自転車の街ポートランドなので、MAX(電車)内に自転車を持ち込めます。
バスの場合は前方のラックに積むことができます。
フロントガラスの下の看板のところにラックがあるのでそこをパカッと広げて自転車を積む形になります。
自転車を道端に停めるときは、しっかりとポールなどにくくりつけてロックしましょう。盗難防止のためにね。
余談ですが、ポートランドは自転車に乗る人が多いので、自転車を留めるためのポール(?)がたくさんあるんです。
それもユニークな形のが!
そして、これまた余談。
看板に文字を埋め込むのは手作業です。
今回はここまで。また何か見つけたらご紹介しますね~。
春のグルメ!この季節に美味しい野生のきのこたち
春爛漫!ポートランドのフォトジェニックな春の花、撮影スポット
ポートランドの絶景ポイント「カウンシル・クレスト」
ワインカントリーのカジュアルレストラン「レッド・ヒルズ・マーケット」
夜景と屋上産食材を楽しめるワインレストラン「ノーブル・ロット」
ダウンタウンでも!「ウォーター・アベニュー・コーヒー」
自転車&DIY好きならぜひ!「ブレッドウィナー・カフェ」