アジアンな雰囲気の中でほっと一息!ランチにもカフェにもおすすめティーサロン☆
アジアンな雰囲気の中でほっと一息!ランチにもカフェにもおすすめティーサロン☆
前回の記事で紹介したアート街(Rua Miguel Bombarda)に私がリピートしている隠れ家的ティーサロンがあります。
Rota do Chá (ホータ・ド・シャー)は、セドフェイタ通りから入って5分ほど、左手にあります。目印は、アジアンティーポットの形の看板です。
入ってすぐ右手に世界各地のお茶を販売するコーナーがあり、自宅用にと買い求める地元の人がいます。
食事や休憩には、奥に続く廊下を進みます。
室内、半屋外、テラス席があり、晴れたときはもちろんテラス席へ。中庭のようになっていて、ほっと一息つけますよ。
随所にアジアらしさが光る装飾に、どことなく懐かしさを感じます。
かなりの数のお茶がティーポットで味わえるので、ブレンドティーを飲みに行くのが私の楽しみになっています。
飲み物、スープ、日替わりプレートメニュー、カフェで€7.50のランチメニューもおすすめ!
私が行った時のメニューをご紹介します。
飲み物はジュースなどもありますが、ぜひChá do Dia(シャー・ド・ディーア)、日替わりティーを!
私が行った時は、たまたま緑茶で、久しぶりに日本の味を思い出しました。
スープは野菜スープ。
ご飯と野菜キッシュ、サラダ。上品な薄味で、ほっぺたがおちそうでした。
若い店員さんならば英語も通じます。
都会らしくない空間で、ぜひゆっくりと時間を過ごしたいところです。
ポルトでアソーレスの味が楽しめるショップ『メルカディーニョ・ドス・アソーレス』
ポルトガルの修道院菓子の教室に行ってきました!
ポルト随一のショッピング通り『サンタ・カタリーナ通り』の見所を紹介!
あのJ・K・ローリングも通っていた!ポルトの歴史を紡ぐ『カフェ・マジェスティック』
ポルトガル料理の定番、バカリャウ料理7選!
オバールにある「パン・デ・ロー」の専門店『Pão de Ló de Ovar Cruz』
ポルトの街で異彩を放つ真っ赤な建物『フェレイラ・ボルジェス市場』を紹介!