年に1度、各国大使館が集まるクリスマス・フェスティバル
年に1度、各国大使館が集まるクリスマス・フェスティバル
ドブリーデン!(Dobrý den! /こんにちは)
プラハにもクリスマスマーケットが出始め、ビルなどにもイルミネーションが飾られ街はクリスマスムードに包まれキラキラしています。
このところ気温は連日マイナスと寒いプラハですが、クリスマス関連イベントもあちこちで行われており、お出かけする機会が増えている今日この頃。
つい先日もカルリーンのヒルトン・プラハ・ホテルで毎年この時期に行われる、クリスマス・フェスティバルに参加してきました。
日本人の間では「大使館バザー」なんて呼ばれることもあるこのフェスティバル。
各国の大使館が特産品などを販売することから、そんな風に呼ばれたりしているようです。
時間は朝10時〜16時までで日曜日の1日だけという短い間のフェスティバルなのですが、普段なかなか手に入らないようなものが買えるとあって、入場料は100コルン(当日券は150コルン)と有料にも関わらず、開場と同時に凄い行列ができておりました。
各国のブースにも人だかりができ、会場全体が凄い熱気に!
日本ブース前には近づくのも困難な状況・・・。
各国の大使館が販売する珍しい物だけでなく、ステージでは歌や演奏を楽しんだり、クリスマス・フェスティバルの行われている会場はお客さんが入ると狭く感じるのですがヒルトン・プラハ・ホテル自体は広くレストランなどもゆったりとしているので、会場の人混みに疲れたら外に出てラウンジでゆったりと休憩することも出来る為、楽しい休日を過ごすことができました。
今回の戦利品を少しご紹介します
トルコのピスタチオのロクムとアルコール度数が高すぎて入手が難しいコロンヤ、36ヶ月熟成のパルメザンチーズ、飲んだことのないコソボの赤ワインとアルメニアの赤ワイン、木製のワイングラス立て
興味のある方は是非来年!
主催:DSA Prague
WEB:https://www.dsaprague.org/
会場:ヒルトン・プラハ
住所:Pobřežní 1, 186 00 Praha 8-Karlín
MAP:https://goo.gl/maps/Z6sB1GsZDmz
プラハ情報ブログ
では、またね〜 Na shledanou!
年に1度、各国大使館が集まるクリスマス・フェスティバル
犬大国チェコの愛犬と一緒のマラソン大会
お土産にも人気!ボヘミアガラス製チェコビーズ
おすすめのVinotéka(ワイン専門店)Vinotéka Malá Morava
プラハ旧市街広場のクリスマスマーケットとイルミネーションショー・1月6日まで
「オペラ」鑑賞するならプラハがお得!
世界でもチェコだけ!キュビズム建築の代表・黒い聖母の家