クリスマス前にドイツに来たら、買うべきもの
クリスマス前にドイツに来たら、買うべきもの
街は、少しずつクリスマスに向けて用意を始めました。
レーゲンスブルクのノイプファー広場にも、クリスマスマーケットに向けて、お店を建て始めていました。
今日は、11月中旬以降、クリスマス前にドイツで買うべきお土産をご案内します。
まず、その一。
可愛い紙ナプキン。
あまり使う機会がない方もいるでしょうが、高級なものでなければ、日本円にして、150円から200円くらいで買えます。季節の柄が中心となりますが、クリスマス柄や、ハリネズミなど秋冬に親しまれる野生動物などのモチーフで、好みに合うものがきっと見つかると思います。
リボンも可愛いですね。クリスマスのプレゼント用、またはデコレーション用にいかがですか?
紙ナフキンやリボンは、ドラッグストアーや雑貨屋さんなどで購入できます。
そして、その二。
チョコレート。
色々ありますが、こんなのはいかがですか?
他には、アドベントカレンダーと言われる、12月1日から24日まで、日めくり式に窓を開けると、中からチョコレートが出てくるタイプのものもあります。チョコレートだけではなく、男性のためには、種類の異なるビールや工具が、女性のためには、お茶(ティーパック)が、子供のためには、レゴなどのおもちゃが入っているものもあります。
他には、クリスマスの典型的なお菓子類が、スーパーで売っています。こちらは、夏休みが終わる9月中旬から購入できます。
レーゲンスブルク大学構内にあるイタリアン、Das Unikat
レーゲンスブルク大学にあるコンサート会場、アウディマックス
レーゲンスブルクの劇場
世界遺産都市、レーゲンスブルクは美しい!【オススメの写真撮影スポット】
もし、土曜日の午前中、レーゲンスブルクの旧市街にいるなら、是非ドナウ市場に行こう!
大聖堂の側にあるカフェの一つ、La Chapelle
道路が凍結しています