わが家の子供のプロジェクト、「鶏が欲しい!」〜その1〜

公開日 : 2020年04月17日
最終更新 :

わが家は、4軒つなぎで北と南にそれぞれ同じくらいの広さのお庭があります。

レーゲンスブルクの郊外で、意外と便利。町と田舎の両方が楽しめる環境です。

そして、地下には木工作業をするためのほぼすべての材料と道具がなんでも揃っています。ありがたいことに、ドイツ人の主人が改築でも、修理でもなんでもそういう類をよくする人なので、子供たちも小さな頃から影響を受けています。

そんな子供たちがここ2、3日で一生懸命作ったものがあります。

IMG_4485.JPG
IMG_4561.JPG

そう、これは鶏小屋なんです。鶏を飼育したいということで15歳、13歳、11歳の子供たちが力を合わせて作っています。

見事に有り合わせの材料です。よくもここまで材料が集まったものです。

雨に強い木材ではなく、その辺にあった木材なので、これがどれだけ長持ちするかはわかりません。

とりあえず寒くなるまでの季節は、これですませることになるでしょうが、なかなか工夫が見られます。

例えば2枚目の写真の右側中央に、窓がありますが、これは、先日解体していた古いコンピューターの画面の表面部分を使っているんです。木材もすべて廃材です。おかげでわが家の地下はスッキリしました(苦笑)。

一応近所の方には断っておきました。

雌鶏だけということで、嫌な顔はされず、それどころか興味津々。

まあ、鶏小屋を作り始めていましたし、子供たちだけでここまでの大作を作ったことが逆に人々の興味をそそり、まあ今更ダメとは言えないでしょう。

近所に小さな子供たちもいるので、新型コロナウイルスで外出自粛が続くこの時期ですが、ときどき様子を見にきていました。大人たちも温かく見守ってくれていました(良好なご近所付き合いに、今後も支障が出ないことを望むばかりです)。

そして今日柵を作りましたが、完成間際に念のため近所の鶏を観察に行きました。

2020年2月18日の記事ですでに紹介していますが、近所で新鮮な卵が無人販売されているところです。

この記事を書いた日は天気もイマイチ、夕方で日も暮れていましたので、鶏の様子はあまりご紹介できていませんでした。

ですので、改めて簡単にご紹介します。

IMG_4510.JPG

この看板がある私道をどんどん進んで行きます。

IMG_4555.JPG

奥の方に見えてきました。

IMG_4552.JPG
IMG_4519.JPG

やっぱり雄鶏はかっこいいですね。広大な土地に2羽の雄鶏がいました。ただし、鶏舎の中にもたくさんいるので、実際はどうなのでしょうか。

近くに落ちていた穀物を放ってみると、一挙に集まって来るんです。

IMG_4525.JPG

私も、雌鶏がどれだけうるさいものか、羽ばたいたらどの程度の高さまで飛ぶのか、鶏の糞がいかなるものか、一応観察しました。また、柵がどうなっているのか、などなど五感を使って下見をしました。

それもそのはず、私たち、本気なんです(笑)。

私たちのプロジェクト、毎日おいしい生卵!

新鮮な生卵があれば、おいしいティラミスも作れる! おいしいアイスクリームも作れる! そして究極は、日本人の味「卵かけご飯」が食べられる!

その後どうなったかは、またご報告させていただきます。

この鶏プロジェクトをシリーズとして読みたい方、こちらもどうぞ。

その1 、2020年4月17日

その2、 2020年4月18日

その3、2020年4月19日

その4、2020年5月6日

その5、2020年7月31日

その6、2020年12月31日

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。