この暑い日々、ドイツ人はいったいどう過ごす?

公開日 : 2020年08月14日
最終更新 :

ドナウの支流のレーゲン川沿いに住む友達の家族のことですが......

井戸水を引き上げたり、レーゲン川の水をポンプで汲み上げたりして、自家製(手作り)のプールで泳いだり、川でボートに乗ったり、川向こうの空き地に木を植えて、椅子を置いてビール片手に涼んだりしているらしいです。

久しぶりに遊びに行きました。庭で散々遊ばせてもらったあとに川まで行ってきました。うちの子供はボートに乗るチャンスがなかなかないので、大はしゃぎ。

IMG_7033.JPG

自宅にあるプール

今度は、別のお宅。わが家の近所の、4兄弟のいる家族です。4人目が生まれたことをきっかけに、新築で建てていた家を借家として人に貸し、そこから300m離れた場所(うちの数軒先)に、ここ4、5年前に家を新しく建て直して引っ越してきました。

ビニールプールの大きいのがあって、いつもにぎわっていましたが、2020年の今年はそれが使われていなくてどうしてかなと思っていたら、なんと業者がきて3、4日かけて15mのプールを庭に作りました。

かなりお金がかかっているでしょうね。

共働きの家族で、家賃収入もあるし、庭も広いからできるのでしょう。

ドイツ人ってお金があるのかなぁ。裕福な生活をしている人、身の回りにたくさんいますよ。

今年はコロナの影響で、一応人々は(少なくとも流行の初期)外出を控えていました。なので、プールを購入する家庭がたくさんあったようで、いいもの、大きいものは、売り切れ!とニュースで聞いたことがあります。注文しても、秋でないと入荷しない、とか。

一方で、近所で園芸店を営む知人の話では、ある年配の女性が顧客としてやって来て、「自宅のジャグジープールで過ごしながら南国を味わいたいので、3本の大きなヤシの木を買いたい」と、1本€500もする木を3本も購入したそうです。もちろんここドイツでは南国の植物は冬越しできませんから、冬は温室などへ入れないといけません。それだけの場所と設備があるという前提ですから、ものすごく裕福な婦人なのでしょう。

(注: そうは思ったものの、ネット検索すると冬越しできる椰子もあるようですね。安い!を売りにしているネットショッピングでは、高さが4mほどのものなどがヒットしました。ということは、運搬にもお金かかりますね。はい、まあ、ここの園芸店は高級感があるお店なので、もう少し小さいかなぁと想像します)

まあ、これらは特別な例としても、ちょっとした庭のある家庭には、ブランコや砂場、トランポリン、プールといろいろあります。子供の年齢に応じて変化はありますが、郊外の住宅街に住むわが家の近くを見回すと、本当に充実した庭をドイツ人は持っていますね。私は住宅街をドライブで通り抜けるのも好きです。小さな村などでは、特にドイツらしさを味わうことができます。もう少し自然があるところだと、乗馬している人たちに出会ったりして......

旅行好きなドイツ人

うちの向かいの家は、3人家族。共働きで家を買って数年なのに、いつも旅行。今も3週間の旅行中です。2019年はインドとかタイとかカンボジアに5週間(ご主人は1週間遅れで合流)でしたが、大きな庭も猫も管理を友達や親戚に任せて、優雅なものです。旅行好きなドイツ人というのはよく知られていますよね。私もバックパッカー時代にたくさんのドイツ人を見てきましたが、本当なるほどですよね。日本人のバックパッカーは、けっこうケチケチやっていて、しかも若い人が多いですが、ドイツ人は若くても家族持ちでも、けっこう裕福な旅行をしている印象があります。

コロナで旅行自粛、というのは本当に身の回りでは感じられません。

音楽仲間でも、しょっちゅう誰かが旅行です。

ドイツ人は、本当に人生を楽しむことが上手なのだと思います。

ドイツの気候と家の造り

ドイツでは日中は30度を超え、日向では動きが取れませんが、日陰なら大丈夫。そして日本と違うのは、朝夕が非常に涼しいんです(夏にドイツへいらっしゃる方、薄手の長袖など、羽織るものを用意しておかれるといいです)。

日中でも、分厚いコンクリートでできた家の中は涼しく、日中窓を締め切り、寝る前に窓を解放しておくと常に涼しい状態です。家の中は本当過ごしやすいですが、屋根裏部屋は暑いですね。気温が30度を超える日は、さすがに午後になると家の中でも暑いかな、と思うこともあります。多くの家庭では太陽が部屋に入り込む時間になると、南側の窓のシャッターを締め切って、熱が入らないようにしています。わが家はベランダのおかげで、太陽が夏は部屋に直接入らないのですが、同じ造りの家でもシャッターを締め切る家がたくさん。そんなときは、部屋の中では電気をつけているのでしょうか? そこは私にもわかりません。

最近意識的に見てみたら、あちこちの屋根にところ狭しとソーラーパネルがあります(わが家にもあります)。

家にいる人もいろいろある楽しみ方。家庭菜園

私たち一家は残念ながら、あまり旅行しない(私は若いときは世界中飛び回っていました)のですが、家庭菜園がいい感じですよ。

トマトも取れて困るほど。キュウリもちょっと油断すると4、5本収穫できてしまいます。

IMG_6762.JPG

わが家はベランダ一面がトマトです。わが家の前を通る近所の人からは、「トマトの家」と名づけられているそうです。まあ、一列に15本くらい天井につかえるほど並んでいますからね、圧巻といえば圧巻でしょうね。トマトがすだれのようになるので、わが家の猫は、その日陰で昼寝をしたりしています。最近は1日に500g程度の収穫があります。

IMG_6800.JPG

ベリー類では、今はブラックベリーが盛りです。少しずつ収穫量が増えている段階ですが、昨日収穫する時間がなかったので、今日頑張って収穫しました。するとなんと400gにもなりました。この調子だと、2019年までの木苺よりも収穫が増えることになりそうです(今年は鶏にやられてしまいましたが)。ブラックベリーはちょっと甘酸っぱいし粒感が気になるので、あまり生でわが子たちは食べないため、そんなにいい場所に植えていませんでしたが、それでも2019年と比較するとものすごく大きくなり、これでもか、とたわわに実がなっています。

IMG_7098.JPG

ドイツ在住かれこれ18年目の私ですが、ドイツ生活を楽しんでいます。

日本と違って、もっと人間らしさを感じられるというか、人々は勤勉に働きつつも、それぞれに「自分のご褒美」というのを持っている気がします。

まだまだドイツへ入国というのは難しいようですが、コロナが落ち着いたら、ぜひぜひゆとりを持って遊びに来てください。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。