【コロナウイルス関連情報】ロックダウン延長の見通し

公開日 : 2021年01月04日
最終更新 :

ドイツの地元のニュースでコロナ関係の情報をチェックすると、今後の方針がまだ確定したわけではないのに予測や見込み、意見を含め、非常にたくさんの記事が見受けられます。

国民誰にとっても非常に興味深いテーマです。

まだ、決定ではないとお断りをしたうえで、大まかなものを紹介します。

ロックダウンはいつまで?

2021年1月10日までというのが12月中旬に決まっていましたが、まずは1月いっぱいを目処に延長される見通しです。バイエルン州に限っては、バイエルン州のゼーダー首相がその旨を公言しています。

ドイツの各連邦の首相たちも、おおよそその方向で検討しています。とりわけ、バーデン=ヴュルテンベルク州、ザクセン州、チューリンゲン州では、バイエルン州と歩調を合わせると明言。

明日2021年1月5日(火)に、各連邦の首相とメルケルドイツ首相の会合により、方針が決定する見込みです。

ロックダウンは、ワクチンの摂取の影響も受けて検討されるようですが、ドイツを含め、ヨーロッパは全体的にワクチンの注文した量が少なかったようです。これでは国民に行き渡らないとの焦りもある一方、電話での予約の問い合わせが殺到しているとのこと。混乱はまだまだ当分続くでしょう。

幼稚園や学校のスタートは?

普段なら、1月7日から学校が始まるところを、今年は1月10日のロックダウン明けからと見られていましたが、どうやら少なくともバイエルン州に限っては、コロナの制約がもう少し続きそうです。

ゼーダー首相は、「突然に学校が再開することは現実的ではない。何も見通しが立っていないし、休暇中にそれぞれが何をしてきたかもわからない。幼稚園も同様である」と語っており、これも火曜日に結論が出そうです。

休暇明けは、できればオンラインでの授業から始まり、クラスの半数が登校するシステムに転換する、としたいようです。オンラインでの授業は、春先に行ったときにうまく機能しなかったため、現在対策に追われている最中ですが、ビデオ会議機能は適していないようです。

学校の授業内容がどこまでカバーできるか、本当に心配なところです。

わが子を見ていると学校からの宿題はこなしているようですが、その量はそもそも非常に少ないですし、これでいったい大丈夫なのでしょうか。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。