【コロナ関連情報】生活していて感じるコロナの状況

公開日 : 2022年01月27日
最終更新 :

本ブログでも、2022年1月14日に情報を書き込みましたが、コロナの感染状況が非常に悪化していることは、身の回りからも伝わっています。

旧市街内では、マスクなしの人がコロナ対策に反対するデモをたびたび起こしている一方、学校でのコロナ感染者数が目に見えて増えています。

ドイツでは、12歳以上のワクチン接種がすすめられるようになったのが6月末頃。わが家の3人の子供たちはすべて12歳以上なので、即ワクチンを接種し、すでにブースターまで終えています。

クリスマス休暇あたりが、これらの年代のブースター接種に力を入れていた時期でした。

バイエルン州で、ブースター接種済みなのは、49.40%(ドイツ全体で51.30%)。

私の周辺の同世代(40代から50代、またはそれ以上)では、ほぼ全員のようにブースター済みなのですが、思ったより低い数字です。

子供たちのコロナはどうでしょうか。

わが家の3人の子供のうち2人がすでに、クラスメイトで感染者が出ています。

さて、7日間指数、過去7日間の人口10万人あたりの感染者数平均を久しぶりにチェックしてみました。

忙しいのと、コロナにうんざりしたので、最近サボっていました。

レーゲンスブルクで1200.5、レーゲンスブルク郡で1064.5となっています。こんな数字は見たこともありません。

それだけではなく、年齢別の数値に驚かされます。

例えばレーゲンスブルク市の状況は、

0-4歳 1514.9人

5-14 3712.5

15-34 1391.6

35-59 1026.7

60-79 299.2

80- 158.9

5歳から14歳の感染者数がダントツ。年齢の区分があまりいいとは思いませんがそれでも若い世代で感染が拡大しているのは一目瞭然ですね。

IMG_8209.jpg

↑春の訪れを告げる福寿草が、こんな荒れた庭から顔を出していました。鶏を飼い始めて、草花はもう諦めていたところですが。

そういえば、2020年1月25日にも、2019年1月28日にも、同類のこと、書いていますね。ぜひご覧ください。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。