【レンヌ】肩肘張らずに楽しめる演奏会!レ・コンセール・ド・ミディ(Les concerts de midi)
【レンヌ】肩肘張らずに楽しめる演奏会!レ・コンセール・ド・ミディ(Les concerts de mid...
フランスでも近くヨーロッパの国々と同様に、先週から外出は必要最低限のみ、学校やいろいろなイベントも中止となりました。公園やテラスで友人たちとにぎやかにおしゃべりするのが大好きなフランス人の国民性なだけに、この期間ストレスを抱えている方も多いのではと思います。私もこんなに長い間家から出ないというのは初めてなので、この問題が収まったらどこに行ってみよう、何をしよう、などと考えて過ごしています。今回は、そのなかでも私が楽しみにしているレンヌの演奏会シリーズ、レ・コンセール・ド・ミディをご紹介したいと思います。
この演奏会シリーズはボランティアの方々で運営されており、室内楽をメインにさまざまなプログラムが組まれています。使われるホールもこじんまりとしており、アットホームな雰囲気です。外から見るとコンサート会場と分からないような建物で、ホールというよりはサロンといった感じです。ひとつのプログラムで4日間の公演があり、だいたい土曜〜火曜に行われます。
演奏の前にはロビーにて、飲み物やアペリティフ、サンドイッチ、クロワッサンなど(曜日によって異なります)が振る舞われ、ほかの音楽好きなお客さんやスタッフの方々とお話しながら演奏を待つ時間も楽しみのひとつです。
土曜・日曜の公演前には、演奏者とプレゼンテーターによるプレコンサートトークも行われます。曲の仕組みや背景、また作曲家についてユーモアあふれるトークで紹介してくれるので、クラシック音楽に詳しい方も、なんだか親しみづらいなと思う方でも楽しく音楽について学ぶことができます。またそのあとに聴く演奏も、より深く楽しむことができます。ホールの中にいる知らない方たちと一緒に笑いあったり、感心したりと、同じ感情を共有できるのも芸術の魅力のひとつですね。
ここに招待される演奏者たちもまた、有名な国際コンクールでの受賞者たちなど、すばらしい音楽家ばかりです。演奏後にロビーに出てきてくれて、お客さんたちやスタッフの方々とおしゃべりをしながら皆が帰るのを見送っていました。こうした運営者や演奏者、観客の距離がとても近く、一緒にイベントを作っているという雰囲気がとてもいいなと思います。
それでは、次回もとっておきの地元情報をお届けしたいと思いますので、楽しみにお待ちください。
〈文:高津佐紀、写真:高津竜之介〉
・場所: レ・コンセール・ド・ミディ(Les concerts de midi)
・住所: 7 Quai Châteaubriand, 35000 RENNES(Maison Internationale 内)
・アクセス: メトロ「レピュブリック駅」から徒歩5分
・URL: http://www.concertsdemidi.com/
「世界の最も美しい村をめぐる」では、フランスをはじめとする魅力ある小さな村の紹介や最新情報をお届けしています。もし良ければこちらのサイトも遊びに来てくださいね。
【レンヌ】肩肘張らずに楽しめる演奏会!レ・コンセール・ド・ミディ(Les concerts de midi)
【カンペール】素朴でかわいい絵柄の陶器工房!アシュべー・アンリオ ファイアンス陶器工房 (Faïencerie HB-Henriot)
【レンヌ】フード・マーケットで出合う魅惑の料理!マルシェ・ア・マンジェ(Marché à manger)
【レンヌ】地元のフランス人に愛される老舗ショコラティエ!デュラン(Durand Chocolatier)
【レンヌ】レトロな雰囲気漂う映画館!シネマ・アルヴォール(Cinéma Arvor)
【レンヌ】修道院×複合文化施設!クーヴァン・デ・ジャコバン(Couvent des jacobins)
【レンヌ】モチモチさっくりガレットの完成形!クレープリー・サン・ムレーヌ(Crêperie Saint Melaine)
【レンヌ】他にはない絶品マカロン!フィリップ・ブーヴィエ
【レンヌ】フランス屈指の規模の朝市!マルシェ・デ・リス
【レンヌ】絵本の世界に迷い込む!木組みの家が連なる街並み