Vinitaly2010 MASIのカンティーナ見学

公開日 : 2010年05月06日
最終更新 :

 「アマローネ」という言葉は、聞くだけで思わずうっとりしてしまうほど魅惑的な、大好きなイタリアワイン♪

 今回のVinitalyでの一番のお楽しみは、Vinitaly会場となるヴェネト州を代表する高級ワイナリー、アマローネで有名なマージ社(MASI)関連のイベントです♪ マージ(MASI)は1772年創業と長い歴史を持つボスカイーニ家経営のワイナリーです。マージのテクニカルグループによるセミナー、カンティーナ見学、そして、MASIが運営し素晴らしいワインをつくる詩人ダンテ・アリギエーリの子孫「セレーゴ・アリギエーリ」伯爵邸宅でのディナーという魅惑の一日を、MASIを輸入する日欧商事様のM大先生よりご招待を頂き、若輩者ながら参加して参りました♪

 ご一緒させて頂いた日本からの参加者は、MASIのワインを販売される株式会社トスカニーの吉田社長ご夫妻。明治29年創業と老舗でありながら、イタリアワインとイタリア食材を一堂に取りそろえた超人気オンラインショップ「TUSCANY/ワイン市場 〜イタリアワインとグルメ食材の店」も運営され、楽天市場2009年度Shop of the area (東北)も受賞されるなど、ワイン販売の先駆的な会社です。

そして日本ソムリエ協会理事・広報部長の山田久扇子さん。「ワイン王国」での『江戸前にぎりとワインを楽しむ』コーナーの年間連載を担当され、イタリアワインのコンサルタントとして大活躍されているだけでなく、プロのピアニストという才能、そして美貌をも兼ね備えたお方です。また、ローマのAldrovandi Palace 等の高級ホテルやテルメなどのリゾートのプロモーションもなさっています。

 素晴らしい方々に囲まれ、MASIの方々の温かいおもてなしの心にも触れ、心に残るとても素晴らしい体験となりました。どうもありがとうございます。

さて、記事にしようかと思ったら、撮影した写真が見つかりません(汗)トスカニー様と山田様に写真のご提供をお願いさせて頂いたら、お二方とも非常に親切に大切なお写真を送ってくださいました。トスカニーの吉田様、山田様、本当にありがとうございました!

P4110719.jpg

左側は株式会社トスカニーの吉田亜樹子店長、右側は高井さん。イタリアワインに精通されているお二人の後ろにあるのは、アマローネ造りに重要な役割を担っている、竹製のグラッチ(Gracci, 葡萄の陰干し棚)です。

アマローネをつくるには、アパッシメント(ブドウの陰干し)という製法が用いられ、秋の収穫から翌年の2月中旬までの間、陰干し棚で自然に乾燥させ、葡萄の重量は40%程度に落ち糖度が上がり、コルヴィーナ種の葡萄にはボトリチス菌(貴腐菌)が付着します。この特別な環境下に置かれた葡萄をつぶして、木樽で完全にアルコール発酵させます。

P4110726.jpg

さらに下の階に進んでいくと、おもわず「寒い!」と言ってしまうほど涼しい熟成室に入りました。大小様々な大きさの木樽が並んでいましたが、この木樽の中でアマローネは長い熟成に入ります。この期間、まろやかさを形成するマロラクティック発酵が進んでいきます。

子供のように大切に育てられるアマローネが静かに眠る熟成室はなんともロマンティックな空間でした♪広いな〜、と思ったら、MASIの熟成室は、なんとイタリアで最大規模を誇るそうです!

カンティーナ見学をするとワイナリーのことがよく分かりますが、マアジのカンティーナの素晴らしさを目の当たりにして、イタリア最高峰のワイナリーだなあ、とつくづくと感じました。

ワイナリー:MASI マージ

輸入商社:日欧商事

MASIお取扱店:TUSCANY/ワイン市場

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。