【効果抜群】オリーブオイルの手作りヘアパック。オリーブオイル講師のお奨めレシピ。

公開日 : 2013年09月03日
最終更新 :

今回は、オリーブオイルの講習会で先生に伝授された美容法をご紹介したいと思います。 この手作りヘアパックは強烈なので、正直皆さんにご紹介しようか悩みました。

考えてみましたが、色々な角度からイタリアの文化をご紹介していくことが役目だと思いましたので、皆さんにも公開することにしました!

前回はオリーブオイルと重曹を使った手作りスクラブのレシピ こちらをご紹介しました。 このスクラブは、市販のスクラブ以上に肌のくすみやざらつきがとれる優れものです。 肌の美容以外にも効果的な使い方があります。 大量に作って小鉢などに入れ、キッチンなどに置いておくと良いでしょう。お魚などを調理した後の手に付いた臭いや、ガーデニング時にこびりついた土や植物の汁などの汚れも、このスクラブはスッキリと落としてくれます。

DSCN0429.JPG

↑ 前回ご紹介した、オリーブオイルと重曹を使った手作りスクラブ。 さて、手作りヘアパックに戻りますが、先日午前中に試してみて午後に外に出た所、"髪の毛つやつやだけど何かした?"と立て続けに人に言われたので、確実に効果があると思われます。

慌てないように先に書いておきますが、このヘアパックは非常に強烈で、ペーストを髪につけるとかなりベタベタになります。イメージは水飴を髪にからませる感じで、卵を使っているので、生臭い佃煮昆布(?)のような匂いがします。 「だっ、大丈夫かなぁ?」とびっくりしてしまいますが、髪は1本たりとも抜け落ちたりしませんでしたので、このブログを信じて30分間じっと待ってみて下さい。ヘアパックを髪につけると、その後、徐々に固まっていき、20分を過ぎる頃には髪がパンクロッカーの様に激しく立つほどです。

とてもグロテスクなヘアパックなのですが、効果はばっちりです。喉元過ぎれば熱さを忘れると言いますが、今日あたりは、あの耐え難い状態になりながらも、またもう一回やってみたいなぁと思わせる何とも困ったヘアパックです。

それでは材料からご紹介します。とても簡単に作れます。

材料:

オリーブオイル(エクストラバージンが良いが何でも。料理用のもの)大さじ2~3杯

卵の黄身 2個 ハチミツ(なるべく濃いものが良い)小さじ2杯 *イタリアのハチミツは日本のハチミツに比べて濃いので、ペーストが水飴状になったのかもしれません。日本のハチミツであればもう少しゆるいものに出来上がるのかもしれません。

ヘアパックの効果: 髪をサラサラにする・くせっ毛を真っ直ぐにのばしストレートに・髪のパサつきをなくしダメージを修復 ・髪の重さを取り空気を含んだ様な軽い髪に・髪につやを与える・髪の指どおりがスルスルに・白髪にも良い

作り方: 全ての材料を混ぜ、ペースト状になったら毛先からたっぷりと髪にのばしていく。

やり方: お好みで週に1回~数回。 最初にシャンプーの必要はありません。乾いた髪全体にのばした後、最低30分間おきます。(30分位から髪に浸透し始め、効果が出るようです。放置時間は長過ぎてもあまり効果はありません。1時間おいても30分おいた時と変わりませんでした。)

先生は地肌のマッサージをしたり、ツボ押しをすると血行が良くなり白髪などにも効くと言っていましたが、一回髪に塗りつけたら最後で、ベタベタ過ぎて指は全く通らずマッサージどころではありません。出来るようならお試し下さい。 30分間おいた後、普通にシャンプーで洗いリンスをします。リンスの替わりにトリートメントの必要はありません。

DSCN0571.JPG

↑ 全ての材料を容器に入れます。今回も写真で分かりやすい様にお皿にしましたが、小鉢の方が作りやすいと思います。筆者はロングヘアなのでオリーブオイルは大さじ3.5杯入れました。 ハチミツは自宅にあった栗のハチミツを使っているので、アカシアのハチミツよりも色が濃くなっています。

イタリアには何百種類とハチミツがあり、様々な味が楽しめます。ユーカリは咳や鼻づまりに、オレンジの花のハチミツは生理痛に、ラベンダーはリラックスと鎮静効果、栗のハチミツは貧血防止にというように効能もそれぞれです。イタリアのお土産としても大変お奨めです。

DSCN0587.JPG

↑ 混ぜ始めます。卵は、賞味期限が切れた古い卵をヘアパックに使い回せると思いがちですが、古い卵よりも、パワーのある新鮮な卵の方が効果がありました。

DSCN0607.JPG

↑ 特にオリーブオイルと卵の黄身が良く混ざるように注意しながら念入りに混ぜます。この時点ではまだこのペーストの恐ろしい本性が出ていないのですが、髪につけるとベタベタになります。

DSCN0632.JPG

↑ 傷みやすい毛先からがんがん塗っていきます。両手の間に髪を挟んで、パンパンと叩いたり、軽く揉み合わせる様にしてもいいです。

DSCN0643.JPG

↑ 塗り始めて暫く経つとペーストが染み込んできます。塗り始めてから10分後。 ヘアパックの生臭い匂いで気持ちが悪くなるかもしれませんが、もうひとふんばりです。音楽を聴いたりして気を紛らわせて下さい!

DSCN0644.jpg

↑ 固まってきました。カチカチベタベタで髪が束になって棒のように固まり、マッサージどころではありません。(指が地肌までとおりません)

塗り終わった後は、髪をゴムで一つにまとめてと思っていましたが、水飴を塗りたくったかの様なので、適当に左右から髪を手でまとめて頭の上に貼り付けておくと、糊のようにくっつきました!

この後、普通にシャンプーします。オリーブオイルを塗りつけたので泡はたたないかと思われがちですが、そんなことはありません。シャンプーの洗浄剤がいかに強いかということがわかります。

シャンプー後、リンスをして、ドライヤーで乾かします。室内の鏡で見た時は艶が増しているとは気づきませんでしたが、手触りが変わって、明らかにサラサラでスルスルの髪となったのがわかりました。 このヘアパックの良いところは、第一に環境にやさしくて人体に安全なところ(やっている最中では全くそのように思えませんが)、第二に安価(どれも台所にあるものばかり)、第三には効果がすぐに出てしかも長持ちというところです。 信じられないかもしれませんが、講師がお奨めするだけあって良く効きます。

筆者

イタリア特派員

阿部 美寿穂

ローマからイタリアの日常やイタリア旅行に役立つ情報などをお送りしています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。