イタリアのハロウィン

公開日 : 2018年10月15日
最終更新 :

今年もハロウィンの季節がやって来ました。

最近、日本の渋谷でもハロウィンの仮装大会が行われて多くの人が集まるそうですが、イタリアはキリスト教の宗派はローマ教皇庁を中心とするカトリックの為、ハロウィンのイベントは行われません。しかしながら、ここ数年、街中ではハロウィンの飾り付けをするお店も増えて来ています。

1.JPG

↑ 10月に入って市場に行くと、カボチャが飾ってありました。昔、イタリア中部の町ペルージャで、日本人の留学生さんがハロウィン用のつもりでお部屋にカボチャを飾っておいたところ、ホームスティ先の家族がリゾットにしてしまったという話を思い出しました。いつまでも置いてあるので料理方法が分からないのかと思い、おいしいカボチャのリゾットに調理してしまったそうです。

2.jpg

↑ ポポロ広場の近くにある花屋さんでは、カボチャをお花の器にしていました。オレンジ色は元気が出る色です!

3.jpg

↑ 家の近くのバールの入口に飾ってありました。若いスタッフがアメリカの雑誌を見て真似をしてみたそうです。筆者の家の前の美容院も、2~3年前から、ハロウィンの週は美容師全員が仮装する様になりました。初めて骸骨の店員を見た時は、イタリアに長い間住んでいるということもあり、"ハロウィン"と言う行事自体が頭に全くなかった為、とてもびっくりしました。

4.JPG

↑ お菓子屋さんも、最近ハロウィン風のお菓子を作り始めました。若い世代はハロウィンは分かっていますが、お年寄り達は"何で骸骨がいるの!?"と言った表情でじっと見つめていました。

5.JPG

↑ コウモリでしょうか!クマではないですね?

トリノのチョコレート専門店のカファレル社(Caffarel)のハロウィン仕様のお菓子です。

6.jpg

皆さまも、楽しいハロウィンをお過ごし下さい!

筆者

イタリア特派員

阿部 美寿穂

ローマからイタリアの日常やイタリア旅行に役立つ情報などをお送りしています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。