久しぶり "こじま(PL21)" 一般公開のお知らせ

公開日 : 2016年05月13日
最終更新 :
こじま917その2-m - 1.jpg

5月13日薄曇りのサンフランシスコ湾に2年ぶりの寄港となる呉海上保安部所属の船。

海上保安大学校の練習船 "こじま(PL21)" が4月28日呉港を出発し太平洋を横断してやって来た。

99日間の世界一周の航海の最初の寄港地。

子供-s - 1.jpg

実は、今回の遠洋航海には、日本テレビの『バンキシャ』という番組の取材クルーも乗船していて、現地で待ち構えるカメラマン(仮名:主水)も7時からスタンバイ。 

出迎えの小学生たちには「ティ〜ビ〜(T.V)!」と主水さん最も人気者だった。  

やっぱりテレビに映りたいよね ^ ^

こじま947出迎え-m - 1.jpg

ピア30/32 皆さんこじまの接岸を待っています。

こじま1035表札作り-s - 1.jpg

無事接岸、タラップ(ハシゴ)下ろし、セレモニーが始まった。

こじま1007山田総領事主水-m - 1.jpg

山田総領事どの、歓迎の挨拶(その前に主水さん、さすがいい場所確保)

そして七浦船長の日英交えての挨拶と続き、印象に残ったのが、実習生代表の藤田さん。

こじま1025藤田雲母-m - 1.jpg

制服がよく似合いしっかりと丁寧な挨拶がとても清々しかった。  厳しい訓練の賜物なのかもしれません。 地面に足をつけた安心感がいい笑顔に現れてました。 そして心なしか目が潤んでいたような... らしさ溢れる挨拶でした。

実習生の皆さん、乗組員の皆さん、バンキシャの皆さん本当にお疲れ様でした。

こじま1030集合写真主水-m - 1.jpg

最後はみんなで記念写真

「この写真は、新聞、領事館各方面に出されるものなのでしばらくじっとしていてください〜。」  

しかし、iPhoneで全員入る位置というのは難しくようやく見つけて撮影。(やっぱりここにも主水さん)

この後、少しだけ船内を見せていただき、

こじま1102操縦席-m - 1.jpg

各場所の案内がすごく丁寧で面白かった。

あまりに揺れないので聞いてみたらエンジン切ってるからだそだ(当たり前か)でも航海中低気圧に向かって行った時斜度28度まで船が傾き、物があっちこっち転がっていって探すの大変だった。 など実体験も聞けた。 と言うことは、ロンバート通りのクネクネの坂道の斜度より傾いたわけだ(怖)

こじま1102操縦席-m - 1 (1).jpg

お昼近くにはすごくいい青空よ!

こじま1120ヘリポート2-m - 1.jpg

さて、一般公開があるそうなのでご案内しますね。

【こじま一般公開】

日時:5月16日(月)朝10:00〜12:00(最終受付は11:30です)

場所:ピア30/32、近くに駐車場もありますし、ミュニメトロT,N (Eライン)野球場方面に乗車。

もちろん無料! 階段もありますのでヒールの低い靴でいらしてくださいね。 

お時間ありましたら、実習生の応援がてら訪れてみてください。

5月17日まで停泊し、次はパナマ運河を通ってボルチモアに行きます。

余談。  『TAKESHI Welcome Back』とか書かれたプラカードが気になった、

こじま931倉橋氏-s - 1.jpg

乗組員のTAKESHIさんと判明、

この方は本物の "海猿" だそうで、

以前、在サンフランシスコ領事館に勤務されていた方だそうです。

筆者

アメリカ・カリフォルニア州特派員

美丸(Mimaru)

サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。