僕にとってはフォトジェニックな風景
僕にとってはフォトジェニックな風景
金曜日の11時前、ゴールデンゲートブリッジ近くを歩いてたらコーストガードの歓迎放水をしていたのが見えた。
男の子が一所懸命背伸びして指差したり、仕草からお父さんに写真撮ってと頼んでいるようだった。
【歓迎放水(Water Cannon Salute・Water Arch)】
船が入港する時に "いらっしゃいませ〜ようこそ" 歓迎や敬礼の意味を込めて、2隻の船から放水してアーチを作ってその間を通って港に入る。 歴史は古代ギリシャ時代からあるよーだ。 今では飛行機でもお祝いなどで行われます(ソチオリンピックの時ご覧になった方もいるかも) ホノルル線の "ジャンボ" の引退ではレイもかけられてましたがアーチ。
アメリカ海軍所属の "ボノム・リシャール(Bonhomme Richard)" をはじめフリートウィークの為にサンフランシスコ港に集まっている艦船のパレードだったようだ。 パレードをバックに軍関係の方も記念写真を撮ったりフリートウィーク中は色んな所で制服姿を目にする。 彼らも楽しんで訳でお願いすると一緒に写真に写ってくれるよ!
次々現れた船に今度はお父さんが連写の激写(?)
僕達にとってはフォトジェニックな風景だったようだ。
【ジンファンデルの首都 ローダイ】創業1868年 古木を持つワイナリー
【ジンファンデルの首都 ローダイ】地元イチオシワイナリー
ドングリを食べた豚ベジョータ(Bellota)スペイン料理
国民的行事スーパーボウルは小さなパーティPa´ina
調査員おすすめは当確? ペレニアル いいレストラン発見
市役所前の道を調べて発見した事
【レストランウィーク】スターベリーはお財布にもコンフォート
あの像は...? 端っこ微妙な場所ポツンと見えた
火事と戦う Fire Fight 日曜日ソノマの町
火事と戦う "Fire Fight" ナパバレーの様子
ぶらり路線バス 〜エメリービルとバークレーAC Transit〜
期間限定!アルカトラズ島のトレイル
未だ延焼中の山火事消えたアルカトラズ島
ユニオンスクエアE&Oレストラン 週末H.Hはここ!レイトディナーもありがたや
"フォルサム(Folsam)" 世界最大のレザーの祭典?!