まとめて焼いてまとめて洗う:アメリカの合理的キッチン

公開日 : 2013年12月24日
最終更新 :

アメリカでは11月の下旬の感謝祭から12月のクリスマスと新年にかけては祝日が多く連休が続きます。この時期は帰省し家族と祝日を過ごす人が多くなり、お店も閉店になりがちです。家族とゆっくり過ごす感覚は日本のお正月に似ていて、ご馳走の夕食ををみんなで味わいながら家族とのひと時を楽しむのが伝統です。感謝祭の主食はターキー(七面鳥)、クリスマスの主食はローストビーフというのが典型的な夕食の献立。

今回焼いてみた鴨

Duck.jpg

そんな夕食を調理するのに重宝なのが大きなオーブン。わたしの住んでいるかなり古いアパートにもやはりこんな立派なオーブンが。

Oven01.jpg
OvenOpen01.jpg
OvenOpen02.jpg

温度の表示は華氏なので注意

OvenTemp.jpg

アメリカではアパートでも一軒家でも必ずオーブンが立て付けてあります。大きさは場所によって多少は異なるものの、日本の標準からするとびっくりするほど大きく使い始めは戸惑ってしまいました。感謝祭の日に家族で食べる ターキーは5キロから8キロほどのもので、確かに大きなオーブンがないと焼けませんね。そしてこんな大スケールの料理に欠かせないのがローストパン。

RoastingPan.jpg

これもまた日本では戸棚に入らないくらいに大きいのです。そして、食べ終わった後の片付けは、まとめてこんな大きな皿洗い機で。

DishWasher01.jpg
DishWasherClosed.jpg

皿洗い機もほとんどの家庭のキッチンに取り付けてあります。というわけで、今回は合理的なアメリカのキッチンを紹介してみました。

(12月お題"キッチン")

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。