ザブリスキーポイントでのサンセット
ザブリスキーポイントでのサンセット
前回お知らせした通り、今日はデスバレー国立公園の様子についてレポートします。
まず向かった先は夕日で有名なザブリスキーポイント。
写真の駐車場から展望台までは、ゆるやかな坂道を歩いて5分ほど。
約6時間のドライブにへとへとでしたが、山肌が夕日に照らされて染まる姿はどれだけ眺めていても美しく、来て良かったと思える景色でした。
暗くなる前に園内を出たかったのですが、広過ぎて出る前に真っ暗になってしまい少し怖い思いをしました。というのも圏外で紙の地図しか頼れず、来た時には気がつかなかった地図には乗ってない分かれ道で方向感覚ゼロの主人と意見が分かれたから。今後圏外走るときはもっと気をつけようと思いました。
ともあれ無事にデスバレーを出ることができ、この日は公園に隣接するビーティという町のモーテルに泊まりました。ずっと真っ暗な道を走ってきたから、ささやかな街灯を見て一安心。時刻は21時を回っていて町は既に完全な夜になっていましたが、openのネオンサインが光るバーを発見し、助かったような気持ちで駆け込みました。
ビーティはデスバレーの存在で息を繋いでいるような印象の町でした。この先何十年経っても、今より栄えることもなければ、といって無くなることもないんだろうなと思いました。そういう場所、私は好きです。
次の記事では、翌朝メスキート・フラット砂丘へ朝日を見に行った時のことなどをレポートしますね。
アメリカのマザーロード、ルート66をドライブ
オレンジカウンティ・グレートパークでのんびりピクニック
スーパーブルーム現象を見に行ってきました
テメキュラでのワイナリー巡り
キューバ料理でプチ旅行気分
イルカで始まる新年
クリスマスはラスベガスで