レストランやバーをリーズナブルにハシゴ!@さっぽろタパス(9/1~9/8)

公開日 : 2013年09月04日
最終更新 :

※さっぽろタパスは2016年をもって終了しました。

毎年恒例の「さっぽろタパス」は、"ボノタパス"というチケットを持って、参加店(2013年は104店参加)を周り、飲み物とタパス(スペインのバルで飲み物と一緒に楽しむ軽い食事等)を食べ歩くイベントです。

ひと晩で5軒のハシゴに挑戦し、3軒目(1軒目・2軒目は前回投稿記事参照)は、「イタリー料理 ガルバンゾ」。

⑭P1070520.JPG
⑮P1070522.JPG

タパスは、この日のメイン料理にちょうどなりそうな「鶏肉のグリルハチミツソース」。

黒コショウがアクセントの甘くてしょっぱいグリルチキンは、印象的なおいしさです。

⑯P1070521.JPG

ここで飲み物は赤ワインにしました。

⑰P1070523.JPG

そして4軒目の「La Notte Luna(ラ・ノッテ・ルーナ)」↑。

カウンター10席の小さなイタリアンのお店です。

⑱P1070802.JPG

さっぽろタパス用のドリンクメニューにスプマンテがあったので、早速いただきました。

そしてタパスを待っていると...

⑲P1070806.JPG

登場したのは豪華な前菜盛り合わせ。(特にチーズのパテが絶品!)

そして、さっぽろタパス用に特別に用意したというパニーニがズラ~リ。

P1070804.JPG

5種類のパニーニから好きなものをひとついただきました。

私が選んだ「ハルユタカ」のパニーニは、小麦の味がしっかりとして、おいしかったです。

⑳①P1070535.JPG

とうとう最後の5軒目です。「ワインバーPINOT(ピノ)」↑。

1軒目を18:30にスタートし、ここに着いたのは21:40。

とても順調に周れました(笑)。

⑳②P1070533.JPG
⑳③P1070531.JPG

さすがワインバー!さっぽろタパス用の選べるワインは10種類以上あり、ワインストッパーもお洒落です(笑)。

⑳④P1070526.JPG

選べるワインの種類の多さに感動しながらも、「自家製サングリア」にしてみました。

赤ワイン・白ワインを3種類ずつ、そしてフルーツを使った自家製サングリアは、甘くて濃厚!

⑳⑤P1070530.JPG

タパスはパテの乗ったパンとピクルス。

その奥に見えるスペインの500年もの歴史があるといわれるサラミ「フエ」と、とても大きなオリーブ!

ワイン専門のバーならではのステキな(初めて食べる)タパスで私たちのさっぽろタパスナイトは最高潮に。

今回の「さっぽろタパス」は、3名で周りました。

小さなお店もあるので、1名~3名くらいだとスムーズに周れそうです。

人数が多い場合は、席数を確認して行くとよいですね。

さっぽろタパスの開催時期に札幌へ来られる方、偶然さっぽろタパスに遭遇された方、札幌のおいしい処をリーズナブルに楽しく周れるチャンスです。

ぜひ、参加してみてください。

  【さっぽろタパス】

   開催期間: 2013年9月1日(日)~9月5日(木)

        (9月6日(金)~9月8日(日)は一部参加店での追加開催期間)

   http://sapporowalk.com/

  ★今回行ったお店★

  【イタリー料理 ガルバンゾ】

   札幌市中央区南5条西4丁目 バッカスビル9F

   TEL: 011-561-5618

   通常の営業時間: 月~木 18:00~26:00(L.O25:00)

            金・土 18:00~28:00(L.O27:00) 

   定休日: 日曜・祝日

   席数: 25席

  【La Notte Luna(ラ・ノッテ・ルーナ】

   札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビルB1F

   TEL: 011-211-5899

   通常の営業時間: 18:00~24:00(L.O23:30)

   定休日: 月曜

   席数: 10席

  【ワインバーPINOT(ピノ)】

   札幌市中央区南6条西3丁目第1すすきのビル2F

   TEL: 011-532-2021

   通常の営業時間: 19:00~26:00

   定休日: 月曜

   席数: 30席

   http://pinot-marche.jugem.jp/

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。