晩秋の小樽グルメはガサエビ(蝦蛄・シャコ)で決まり!

公開日 : 2013年11月20日
最終更新 :

小樽は、北海道でも代表的なガサエビ(シャコ)の産地です。

北海道内で春に行われているシャコ漁ですが、春と秋の年2回、シャコ漁を行っているのは小樽だけ。

さらに小樽産シャコは、特にサイズが大きいことでも知られ、特大サイズでは全長20cm、重さ50gのものもあるそうです。

10月・11月・12月に小樽を旅行の際は、絶品大ぶりのシャコをご堪能ください。

①P1090043.JPG

市場で売られているシャコ↑。

春漁(4月~6月)は熟した卵を持った子持ちシャコが目玉ですが、秋漁(10月~12月)は、脱皮後の身入りがよいシャコが目玉です!

②PB170006.JPG
③P1080992.JPG

シャコは小樽前浜で刺し網漁で水揚げされ、丁寧に一尾ずつ網からはずされた後、鮮度を落とさないようすぐに塩茹でされます。

蒸したり、焼いたり、汁物にして食べます。

お寿司屋さんではネタにもなってますね。

④P1090014.JPG

ちょうど開催されていた「おたる産しゃこ祭」で販売していた「焼きシャコ」↑(3尾400円)。

見かけのインパクト同様、味もコクと甘味に驚きます!

例えると、毛ガニをさらに濃厚にしたような味です。

⑤P1090018.JPG
⑥P1090020.JPG
⑦P1090022.JPG

立派な足と殻があるので、食べるときはハサミで頭と両サイドを落としてから殻をむきます。

尾の部分にはミソが入っているので、切り落とさないように要注意です!

⑧P1090056.JPG

貝の殻も割るというシャコの立派な足。

殻剥きに奮闘しながらも(数尾剥くと慣れます)、この濃厚な味は食べるに値します。

⑨P1090052-002.JPG

市場では浜茹でシャコをメス10尾1200円くらい、オス10尾720円くらいで販売しています。

この時期、小樽の飲食店でもシャコのメニューを見つけたら、ぜひトライしてみてください。

個人的には、焼きシャコや蒸しシャコと白ワインの組み合わせもオススメです。

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。