オロロンラインをドライブ~道北、羽幌・初山別・遠別+新十津川

公開日 : 2014年10月16日
最終更新 :

札幌から北へ約180km、「日本海オロロンライン」沿いの羽幌町で宿泊。

翌日、さらにオロロンラインを北上しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北海道の日本海側、小樽市から天塩郡天塩町までの

国道5号・国道231号・国道232号を「日本海オロロンライン」と呼びます。

北海道の西側、日本海側なので、日本海に沈む夕日が美しいことで有名です。

写真↑は、道の駅「ほっと・はぼろ」の近く、

オロロンラインから見た天売島(左)と焼尻島。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

切り立った断崖が特徴の海岸線。

道東でよく目にするエゾシシウドもたくさん見られます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは「ニオ積み」。

豆類を乾燥させるとき、このように積み上げ、

雨よけにビニールの帽子をかけています。

北海道の秋の風物詩ですが、最近は少なくなってきたとか。

広大な十勝の畑に連なるニオ積みはしばしば見ますが、

道北では初めて目にしました。

⑤道北ドライブ・初山別みさき台公園P1170211

羽幌町から約25分(24km)、隣の初山別村(しょさんべつむら)に到着。

道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」の敷地内にある「みさき台公園」です。

⑥道北ドライブ・みさき台公園P1170214

金比羅岬に位置するみさき台公園の「金比羅岬灯台」。

5月から10月まで利用できるバンガローもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

敷地内のキャンプサイトに咲く季節はずれのタンポポ。

⑥道北ドライブ・天文台P1170219

みさき台公園には日本最北の天文台「しょさんべつ天文台」があります。

⑥道北ドライブ・天文台P1170226

大きな望遠鏡で、雲の合間から顔を出した太陽を見せてもらいました。

なんと太陽のフレアを見ることができました!

【しょさんべつ天文台】

北海道苫前郡初山別村豊岬153-7

TEL: 0164-67-2539

開館時間: 木~月曜日 4/1~9/30 10:00~21:00

10/1~3/31 10:00~19:00

水曜日 10:00~17:00

休館日: 火曜日

入館料: 高校生以上200円、小中学生100円、幼児無料

冬季休館: 12/1~2月末まで

⑦道北ドライブ・遠別たわら最中P1170229

雨が降ってきたオロロンラインを遠別町まで走りました。

遠別町といえば「ハヤシ屋野村」さんのお菓子。

⑦道北ドライブ・遠別たわら最中P1170231

シュークリーム、ブッセ、マドレーヌなど、スイーツ各種ありますが、

一番のおススメは「たわら最中」。

⑦道北ドライブ・たわら最中P1170301

遠別町は札幌から約230km。

日本最北の米(もち米)産地です。

⑦道北ドライブ・たわら最中P1170305

もち米をやわらかく加工した特製のもちを、

餡でくるんだ俵型のお菓子で、

特産の小豆と白豆を使った黒餡・白餡の2種類。

ほどよい甘さともちの食感がおいしいです。

【ハヤシ屋野村】

天塩郡遠別町本町3丁目

TEL: 01632-7-2075

営業時間: 8:30~19:00

定休日: 日曜日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遠別町から折り返し、一路札幌へ。

振り出した雨が激しくなり、前日に続き雨のドライブになりました。

それでも米どころ、新十津川町に入ると、

黒い雲から暑寒(しょかん)連峰に沈む夕日が見え始めました。

⑧道北ドライブ・新十津川町P1170252

夕暮れ前のひととき、夕日が稲穂を照らします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後には、東の空、幌内山地の上に特大の虹。

日本海オロロンラインは、海の景色・山の景色、どちらも楽しめました。

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。