円山公園駅直結、マルヤマクラス・円山屋でみつけた「TAKIZAWA WINERY」(三笠市)のワイン

公開日 : 2015年02月17日
最終更新 :

北海道のワイン、最近は注目を集めてきていますが、

なかでも北海道・空知地区に点在するワイナリーの

存在感が増しています。

北海道出身、大泉洋氏主演の映画

「ぶどうのなみだ」の撮影が行われたのも空知地区です。

Wine Shop

Wine Shop" MARUYAMAYA" in MARUYAMA CLASS

空知の「TAKIZAWA WINERY」(タキザワワイナリー)のワインを

今なら地下鉄東西線「円山公園駅」直結の商業施設

「マルヤマクラス」にあるワインショップ「円山屋」↑で購入できます!

"TAKIZAWA-NOUVEAU Muller-Thurgau 2014

"TAKIZAWA-NOUVEAUMuller-Thurgau 2014" TAKIZAWA WINERY in Mikasa-shi, Hokkaido

TAKIZAWA WINERYの2014年ヌーヴォー(白2,160円/ロゼ1,944円)。

TAKIZAWAワインは、

自然農法で作ったぶどうと天然酵母で作る

文字通り"自然"にこだわったワインだそうです。

"Muller-Thurgau 2013″and

"Muller-Thurgau 2013″and"Niagara Sparkling 2013″, TAKIZAWA WINERY, Hokkaido

製造する本数が限られているため、

貴重なワインともいえます。

2015年2月現在、円山屋では2014年ヌーヴォーのほか、

ミュラー・トゥルガウ2013(2,160円)、ナイアガラスパークリング2013(1,944円)を購入できます。

"Muller-Thurgau 2013

"Muller-Thurgau 2013", produced and bottled by TAKIZAWA WINERY

ミュラー・トゥルガウ2013(白)は、

小樽市の隣、余市町のぶどうを野生酵母で発酵させたワインだそうです。

とても優しい味で、ほどよくスッキリ飲めるワインでした。

④円山屋・タキザワワイナリー旅路2013P1180894

Sparkling Wine"Tabiji 2013" TAKIZAWA WINERY, Hokkaido

⑤円山屋・タキザワワイナリー旅路2013P1180895

Seedless grape "Tabiji" is indigenous to Hokkaido

ちなみに、こちらは以前に購入したTAKIZAWAワインの「旅路2013」(2,160円)。

小樽市塩谷で発見されたぶどう「旅路」(紅塩谷)のワインです。

野生酵母を使い、瓶のなかで二次発酵させたスパークリングだそうです。

Sparkling Wine left on the lees,

Sparkling Wine left on the lees, "TABIJI"

澱を越さず、少し濁っているように見えるのも

旅路の特徴です。

さわやかな力強さがありつつ優しい口当たりが印象的な

辛口ワインでした。

"EZOSUKASHIYURI

"EZOSUKASHIYURI", the flower on the label is Bottle Print Work

ラベルの版画もステキです。

花の名前は「エゾスカシユリ」。

Local beer and dry cider in Hokkaido

Local beers and dry ciders in Hokkaido

TAKIZAWAワインのほかに、藤野ワイナリーのシードルなどもありました。

(2015年2月現在)

貴重な北海道産ワインや、北海道地ビール、

重くはなりますが、お土産にオススメです。

TAKIZAWAワインをご希望の方は、お早めに行ってください。

なお円山屋には直輸入ワイン、酸化防止剤が少ない自然派ワイン等が

豊富にあります。

特にワイン好きの方は、北海道神宮や円山動物園へ行った際、

ぜひのぞいてみてください。

【円山屋】

札幌市中央区南1条西27丁目1-1 マルヤマクラス1F

TEL: 011-633-0101

営業時間: 10:00~20:00

円山屋へのアクセス

・地下鉄東西線「円山公園駅」6番出口直結

【TAKIZWA WINERY】

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。