ようやくサクラ!札幌の桜、2017年は4月28日開花宣言。
ようやくサクラ!札幌の桜、2017年は4月28日開花宣言。
ようやく、ようやく待っていたシーズンがやってきました。
「サクラ」です!
"Sargent's cherry blossoms in Sapporo on 1st May"
2017年5月1日、札幌市西区の住宅街でみかけたエゾヤマザクラです。
風が強く、晴れたり曇ったりのなかで撮影。
この日、札幌の最高気温は13℃。
かなりの風で体感温度はかなり低かったと思いますが、
サクラは元気に咲いていました!
"Cherry blossoms and lingering snow in Hassamukahankoen Park"
ほど近い札幌市西区の「発寒河畔公園」にも見事なエゾヤマザクラが。
ここには、まだわずかに雪も残っていました。
これぞ、札幌の花見。
(※たいていの雪はとけています)
ゆっくりと車を走らせる人、立ち止まって写真を撮る人など、
道行く人は、ようやく訪れた花の季節を楽しんでいます。
ピンクの桜の花はもちろんですが、"どさんこ"にとっては、
桜の背後に見える"グリーン"な木の芽にも萌えます。
ようやく"色"がある季節がやってきた北海道です!
"Butterbur sprount in Hassamukahankoen Park"
雪が残っている辺りには、まだフキノトウが咲いていました。
いろいろな植物が前後しながら、順序不同で咲き始めるのも、北海道の風物詩です。
この季節、朝・夜は10℃以下に冷え込むほか、風が強いと寒く感じるので、
上着は持ち歩くようにしてください。
ですが、5/3の最高気温は24℃。
一気に気温が上がり、サクラも咲きそろいました。
【発寒河畔公園】
札幌市西区山の手6条1~4丁目ほか
*アクセス*
・地下鉄東西線「宮の沢駅」よりバス「山の手線[西21]」乗車、「ふもと橋」停留所下車すぐ
・地下鉄東西線「西28丁目駅」よりバス「山の手線[西21]」「山の手環状線[環20]」乗車、「ふもと橋」停留所下車すぐ
・地下鉄東西線「琴似駅」よりバス「西野福井線[西41]」「西野平和線[西42]」「新川発寒線[西48・49]」「札樽線[50]」乗車、「発寒橋」停留所下車、徒歩約5分
北海道のコロナ「集中対策期間」延長、札幌市内全域の飲食店等に営業時間の短縮要請中
オンラインさっぽろ雪まつり2021~さっぽろ羊ヶ丘展望台と大倉山ジャンプ競技場の雪像
北海道LOVERにおすすめ!「365日北海道絶景の旅」
2月4日より「オンラインさっぽろ雪まつり2021」開催!参加型「さっぽろ雪フォトまつり」も実施中
都会の野鳥~札幌・行き当たりばったりのバードウォッチング
北海道、冬の青い風景
【新型コロナウイルス関連】北海道の「集中対策期間」は2月15日まで再延長中
【富良野】丘の上の一軒家。大きな窓から雄大な景色を楽しめるカフェ「halu」
【上川】美瑛の「ries café」で念願のアップルパイを滑り込みで堪能
【空知・岩見沢】北海道のごはんと野菜とシュラスコ@ファームレストラン大地のテラス
【新さっぽろ】北海道限定「ソフトカツゲン」、札幌発祥「ラーメンサラダ」など北海道があふれる朝食ブッフェ
【新さっぽろ】ニュークリエイティブ広東料理の「中国料理 仙雲」
【新さっぽろ】息をのむ景色、部屋で日本新三大"夜景浴"~ホテルエミシア札幌
【札幌】中島公園散策のあとは、緑の中で「テラスレストランKitara」ランチ~2016/6/30まで熊本応援企画も
【札幌】ワンコインで「名所を巡るガイドツアー」!中島公園編
【札幌】コクと旨味の白湯スープ風ノンアニマル・ラーメン@期間限定日本食ファーストフード店「忍者麺」
ススキノの夜にダンスクラブ「キングムー」が復活
【札幌】「FIL BLANC」(フィルブラン)~花いっぱいの隠れ家カフェ
2016年も可憐な「チシマザクラ」が美しい!
「成吉思汗なまら」の"なまら(超!)おいしい!"生ラムジンギスカン