ニセコエリア・築150年の古民家カフェ・ギャラリーショップ「そもざ」
ニセコエリア・築150年の古民家カフェ・ギャラリーショップ「そもざ」
先にご紹介した旅館「坐忘林」とともに
2017年6月にオープンした「そもざ」を案内してもらいました。
「坐忘林」同様、その存在感に、どこを見ても目を見張るばかり。
こちらも写真でご紹介します。
"cafe, restaurant, craft shop and space for events, SOMOZA which is located in Niseko Area, Hokkaido"
「そもざ」の建物は、奥州街道に建てられた
築150年の古民家をニセコエリア・倶知安町に移築し、
創設者のエッセンスをふんだんに入れた「そもざ」として
2017年6月にオープンしました。
写真の中にもありますが、「そもざ」は、
手作りの工芸品などを一点ずつ選び、
ギャラリーとしてはもちろん、販売もしています。
また、昼間はカフェスペースとして、
夜は完全予約制の貸し切りでディナーを提供しているほか、
イベントスペースとしての利用が可能です。
2階には昔ながらの形式に則りつつ、
モダンの要素を取り入れた茶室もあります。
なお、カフェは冬季・夏季で営業日・時間が異なるので、
ご利用の際は、直接お問い合わせください。
【そもざ(SOMOZA)】
北海道虻田郡倶知安町花園78-5
TEL: 0136-55-8741
営業時間・定休日は、シーズンによって異なるので直接お問い合わせください。
関連サイト
・そもざ(SOMOZA)
2018年3月オープンの北海道・七飯町「道の駅 なないろ・ななえ」で舌鼓!
本日、4/7オープン!北海道立近代美術館前にスイーツの北菓楼新店舗「KITAKARO L」(キタカロウ エル)。
『ラ・ジョリー元町 by WBF』で、至福の函館ステイ。
おぐに牧場の"HO9TO(北斗)プライムビーフ"を丸ごと堪能!「函館・STEAK+WINE ひげバル」
渡島ドライブ~八雲PA / 噴火湾パノラマパークで小休憩(八雲町)
"北海道×ハワイアン"のおいしいひとときを札幌駅近くで。THE Lani Kau(ザ・ラニカウ)
苫小牧で、ピッツァをリベンジ。「カフェ&パスタ カフェリア」
50年ぶりの積雪量、雪景色が一層深まるクリスマス直前の札幌
【札幌・宮の森】cafe hyggeのボリューム最強、ふわっふわパンケーキとスイーツ
幻想度アップ、パワーアップした「第36回さっぽろホワイトイルミネーション2016」