ニセコで「杏ダイニング」のこだわり食材&グルテンフリーランチとペントハウス@木NISEKO
ニセコで「杏ダイニング」のこだわり食材&グルテンフリーランチとペントハウス@木NISEKO
ニセコでおいしいレストランに出会いました。
食べるうちにわかったのですが、
グルテンフリーの食事ができるお店でもありました。
"Hotel, Ki Niseko"
ニセコのホテル「木Niseko」を入ると...
"An Dining and An Cafe&Bar on the first floor in Ki Niseko, which serves gluten-free dishes"
エントランスを入ってすぐ右手にあるのが
今回ご紹介する「杏ダイニング」です。
大きな窓から入る光のもと、ランチができます。
開放的でニセコの空気と一緒に食事ができそうです。
今回は、事前に予約をして作っていただいた特別メニューです。
通常メニューとは異なりますが、どのようなお料理かを
イメージする参考にしていただければと思います。
材料を吟味して使用する際、オーナー自ら、
産地を訪れ、手に直接取って確かめ、気に入ったものだけを
仕入れて料理するそうです。
そのため、時には海外を訪問したり、
実際に漁船に乗り込むこともあるそうです。
料理のみならず、デザートのスイーツにも
お店のセンスが行き届いているようなランチでした。
また、お話を聞いて知ったのですが、
グルテンフリーの食事を提供しており、
それは調味料にまで至ります。
醤油は、小麦粉を使用しない"溜まり醤油"という徹底ぶり。
一般のランチメニューは"ハムチーズトマト・トースト"(650円)等から
ランチセットメニュー(950円~)などがあります。
最近の食に対するこだわりや安全性のニーズにも
対応が行き届いたおいしく安心感のあるレストランとしてもお勧めです。
* * * * *
一方、ホテル"木ニセコ"のペントハウスをご案内いただく機会があったので、
合わせてご紹介します。
入口から廊下を経て部屋に入ると、両サイドの大きな窓と
そこから広がる景観に圧倒されるリビングとダイニング。
ベッドルームは4室です。
さらにお付きの方用にも使用できる比較的小さめの部屋が1室、
入口横にあります。
各寝室には、湯舟があるバスルームもしくはシャワールームがあり、
そのほかに屋外にはジャグジーも!
"杏ダイニング"の料理とともに、夢のような時間を過ごせそうな
木ニセコの一端を見ることができました。
「木ニセコ」は、"グランヒラフ・スキー場"の麓にあるので、
この季節、スキーのための滞在にも便利です。
【木ニセコ/杏ダイニング】
北海道虻田郡倶知安町字 山田183-43
TEL: 0136-21-2565(杏ダイニングと共通)
関連サイト
・木ニセコ・杏ダイニング
2018年3月オープンの北海道・七飯町「道の駅 なないろ・ななえ」で舌鼓!
本日、4/7オープン!北海道立近代美術館前にスイーツの北菓楼新店舗「KITAKARO L」(キタカロウ エル)。
『ラ・ジョリー元町 by WBF』で、至福の函館ステイ。
おぐに牧場の"HO9TO(北斗)プライムビーフ"を丸ごと堪能!「函館・STEAK+WINE ひげバル」
渡島ドライブ~八雲PA / 噴火湾パノラマパークで小休憩(八雲町)
"北海道×ハワイアン"のおいしいひとときを札幌駅近くで。THE Lani Kau(ザ・ラニカウ)
苫小牧で、ピッツァをリベンジ。「カフェ&パスタ カフェリア」
北海道・空知エリア、雪とマイナス気温の風景
パッケージも印象的!キャラメルサンドクッキー「北一条通り物語」
北海道・夕張で映画三昧の5日間。ワールドプレミア作品も!「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017」
新鮮たまご&たまごスイーツの「Mother's」(マザーズ)
氷と雪と無音を楽しむ44日間限定の「ICE STAR HOTEL」滞在体験がスタート@札幌・真駒内(1/14~2/26)
北海道神宮で初詣