『ラ・ジョリー元町 by WBF』で、至福の函館ステイ。

公開日 : 2018年04月06日
最終更新 :

初めて宿泊した函館のホテル「LA JOLIE MOTOMACHI by WBF」。

着いてから気づきましたが、ホテルWBFグランデ函館(旧函館グランドホテル)の系列ホテルです。

函館市電「十字街」停留所から徒歩1分の距離にあり、

歴史的建造物や教会群がある元町にも徒歩圏内で、観光にとても便利な場所です。

39_1_exterior_P3290324.jpg

"Hotel, LA JOLIE MOTOMACHI by WBF, which is located at Motomachi in Hakodate"

前回、函館に宿泊したときに思ったのですが、函館の各施設のスタッフの方々の対応はとても清々しく、

こちら、ラ・ジョリー元町 by WBFでも到着直後にフロントスタッフの方々の笑顔に何かハッとしました。

フロントでチェックインを済ませると、カードキーなどを渡されます。

37_3_amenity_P4030022.JPG

公式HPからのネット予約など、一定の条件を満たすと特別なアメニティのサービスがあります。

36_3_shampoo_P3280146.JPG

特に女性には嬉しい基礎化粧品1泊分(2回分)セットと

選べるシャンプー&コンディショナーのセット。

38_2_pen_P4030023.jpg

スマートなボールペンも入っていました。

とても書きやすい!

35_4_stainedglass_P3280150.JPG

エレベーターホールにはきれいなステンドグラス。

ほかにもアンティークな調度品など、実はホテルロビーのラウンジが素晴らしいのです。

後ほどご紹介します。

33_5_twinroom1_P3280135.JPG

ホテルに入ってから、サービスや調度品などにずっとウキウキしていましたが、

部屋に入ると思わず感嘆の声を上げました。

デザインがとても素敵です(写真はツインルーム)。

34_6_twinroom2_P3280265.jpg

こちらは、そのお隣のツインルーム。

家具や壁のデザインがわずかに違うところがお洒落です。

32_7_welcomewater_P3290374.jpg

冷蔵庫にはウェルカムウォーターが入っていました。

31_8_pajama_P3280149.JPG

パジャマは(個人的に)より寝心地がよい上下セパレートなタイプです。

30_9_coffeemachine_P3280148.JPG

フロントでチェックイン時に受け取ったスペシャルアメニティセットの中に

ドリップコーヒーが入っていましたが、

客室にも立派なコーヒーメーカーとコーヒーがあります。

29_10_amenityintheroom_P3280138.JPG

そしてバスルームのアメニティもこの通り。

28_10_bathschedule_P3280162.JPGのサムネイル画像

今回はスケジュールの関係で叶いませんでしたが、宿泊者専用の

予約制貸し切り浴場がホテル内にあります。

希望者は当日の先着希望順で浴場を利用することもできます。

27_11_smartphone_P3280141.JPG

こちらは外国からの旅行者向けのようですが、無料でスマホが利用できるようです。

        *

客室の雰囲気や至れり尽くせりのサービスに半ば興奮したまま、

さらなる"ラ・ジョリー元町 by WBF"ならではのサービスを楽しみに1階ロビーへ。

24_14_lounge_P3280151.JPG

"Hotel lounge with free-drinks, on the first floor"

エントランスから建物に入るとすぐにラウンジがあります。

23_flowers_P3280156.JPG

アンティーク調の調度品や書棚が並んでおり、こちらで読書もできます。

22_16_piano_P3280154.JPG

また、グランドピアノも置かれ、希望者はフロントに声をかけると、

自らピアノを弾くことも可能です!

ピアノの心得がある方は、1曲弾いてみるのも旅のよい思い出になりそうです。

22_17_loungetime_P3280166.JPG

実は宿泊者の特典として、こちらのラウンジで飲み物(無料)を自由にいただきながら

くつろぐことができ、コーヒー・紅茶・オレンジジュース・リンゴジュースなどがあります。

21_18_drinkbar_P3280161.JPG
20_19_sweetsjug_P3280174.jpg
19_20_sweets_P3280175.jpg

ドリンクのみならず、スイーツもいただけて、至れり尽くせり。

さらに17時以降、21時まではメニューにワインやビールが加わります!

18_21_appetizer_P3280157.JPG

"Free snacks for Happy Hour in the lounge"

ひとり1種類、いずれかのおつまみサービスも。

17_22_wine_P3280165.JPG
16_23_sparkling_P3280169.jpg

早速、スパークリングワインで乾杯をしてから晩御飯を食べに出ることにしました。

15_24_wineandsnack_P3280172.jpgのサムネイル画像

この"くつろぎタイム"を持てることで、なんとも優雅な気分になりました。

まるでヨーロッパで過ごしているかのよう。

長距離移動や歩き疲れたあとには、より効果的なサービスかもしれません。

26_13_wineintheroom_P3280267.jpg

晩ご飯を終えて部屋に戻ってからは、五稜郭界隈の新しい商業施設「シエスタハコダテ」で買っておいたワインとラスクで再度乾杯。

25_13_cupandsaucer_P3280269.jpg
12_appearance_P3280260.jpgのサムネイル画像

部屋のグラスやカップ&ソーサ―がお洒落で、好みのおつまみやお酒を集めて過ごした

函館の夜は、終始優雅な雰囲気で過ぎていきました。

*

そして楽しみな朝食!

9_28_japanese_P3290272.JPG
12_25_restaurant_P3290318.jpg

"The restaurant of the hotel on the first floor, for the buffet-breakfast in the style of both Japanese and the western"

ビュッフェスタイルの朝食は1階レストランで。

P3290273.JPG
10_27_croquetteP3290294.JPG
8_29_sashimi_P3290296.JPG
7_30_tempra_P3290274.JPG

和食・洋食とも充実のラインナップで"できれば連泊したい"という気持ちになります。

あれもこれも食べてみたいと思いますが、1回の朝食では、到底食べきれません。

6_31_breakfast_P3290275.JPG

なかでも魅力的なのは、目の前でシェフが調理する卵料理。

そのひとつ、オムレツは、カニクリームソース、トマトソースのどちらかから選べます。

P3290286.JPG

"Fresh omelette with cream sauce of crab"

迷わずカニクリームソースでお願いしました。

ふわとろオムレツにやさしい味付けのカニクリームソースはボリュームもあって贅沢な朝食に。

4_33_egg_P3290301.JPG

"Eggslut"

また、卵料理には「エッグスラット」もあります。

絶妙な火加減で作ったエッグスラットは、家庭ではなかなかできそうもない絶妙な"とろみ"と

卵の下に敷かれたポテトピューレの食感が楽しいひと品です。

5_32_croissant_P3290287.JPG

"Croissant hot from the oven"

さらに目の前で焼いているクロワッサン。

文字通り焼き立てをいただけます。

風味・香ばしさ、バターの味。

いずれをとっても"別腹"でいただいてよかったと思いました。

3_34_kelpjelly_P3290307.JPG

"Sour Gagome-kelp jelly"

こちらも函館ならでは、かつ、こちらのホテルならではのお洒落でおいしい「がごめ昆布酢ゼリー」。

がごめ昆布はもともと大好きですが、これまでの"がごめ昆布"のイメージが一変するような外見。

昆布酢でデトックスできたような気分になるダシの旨味もありつつスッキリした味わいのゼリーです。

2_35_curry_P3290302.JPG

こちらは、友人にひと口食べさせてもらったカレーです。

スパイシーな本格派カレー!

どれもおいしく、選ぶのに迷う可能性大なので、朝食時間は余裕をもってとることをおすすめします。

1_36_sparkling_P3290292.JPGのサムネイル画像

"Sparkling wine for breakfast"

最後に...朝食にも用意されていたスパークリングワイン。

徹底して、非日常を満喫できる「ラ・ジョリー元町 by WBF」でした。

【LA JOLIE MOTOMACHI】

北海道函館市末広町6-6

TEL: 0138-23-3322

アクセス

・函館市電「十字街停留所」より徒歩約1分

・JR「函館駅」より車で約4分(訳1.4km)

関連サイト

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。