仙台特派員 新着記事
こんばんは。
今回紹介するのは、秋保温泉街にある「アキウ舎」です。
築160年の古民家をリノベーションしたカフェは、とても居心地の良い空間となっていますので、是非行って、感じてみてください。
感染症対策として、入店の際には検温センサー、アルコール消毒があり、レジで会計をすると専用ベルを渡されるので、好きな席で待ってベルで呼び出されたら料理を受け取りに行きます。食事が終わったら食器は返却口へ、というシステムです。
こちらで自家製ティラミスをいただきました。
マスカルポーネがとってもクリーミー!イタリアで食べたティラミスよりも美味しかったです(笑)。大野農園のピーチティーも香りがよかったですよ。
ソフトクリームも甘さ控えめでおすすめですが、今の寒い時期には温かい白玉ぜんざいもおすすめです。
ランチメニューもあり
秋保の野菜がたっぷりのカレーや、気仙沼産メカジキを使ったパスタなどをいただけます。
店内はテーブル席とお座敷席があるので、お子様連れでもゆっくりできますよ。
秋保温泉の「ホテル瑞鳳」からは歩いて数分、「佐勘」からは歩いて約20分なので、秋保散策の際のランチやカフェタイムに行ってみてください。現在は停止中ですが、GoToトラベルの地域共通クーポン(紙・電子)と、GoToEatみやぎのプレミアム付き食事券が12月から使えるようになったようです。
【アキウ舎
】
・住所: 仙台市太白区秋保町湯元字除9-4
・電話: 022-724-7767
・営業時間: 11:00~17:00(フードラストオーダー14:30、カフェラストオーダー16:00)
・定休日: 火曜日
こんばんは。
今シーズンは、やっと雪がとけたなあと思うと、また大雪が降り積雪……ということの繰り返しで、久しぶりに雪と寒さが厳しい仙台です。
今回紹介するのは、2020年12月に秋保(あきう)温泉に宿泊した際にランチを食べてきた「森のオーブン Dottore」です。ランチを済ませてから秋保へ行こうと思っていたのですが、数日前から雪という予報だったので宿の送迎バスで行くことにし、温泉街でランチを食べたのでした。
見事に大雪でした(笑)。でもかわいらしい外観が、雪でさらにかわいい感じに!
こちらのお店は大人気で、普段は予約した方がいいみたいですが、雪だったので予約しなくても大丈夫かなあと思い行ってみたら、予想以上に大にぎわい。でもなんとか待たずに入店できました。
薪窯も撮影させていただきました~。ちょうど薪窯が見える席だったので、ピザを焼く様子を見るのも楽しかったです。こちらまで窯の熱が伝わって来たので、焼いている方は相当熱いだろうなあと思います。
お宿の夕食のことも考えて、少し小さめの Cafe Pizzaをオーダー。マルゲリータ(800円)とツナ&コーン(850円)に、アサヒスーパードライの中瓶(600円)。
焼き立て熱々の表面は香ばしく、とってもモチモチ♪ ツナ&コーンもおいしかったけど、やっぱりシンプルなマルゲリータが好きだなあ。
100%国産小麦と天然酵母を使ったピザ、おすすめです!
店内のインテリアもそうですが、混雑時に利用できる待合室もかわいらしかったです。スイーツやドリンクメニューもいろいろあるので、カフェ好きさんにもおすすめですよ。秋保温泉の「佐勘」や「水戸屋」からは歩いて約4分で行けます。
【Pizza&Cafe 森のオーブン Dottore】
・住所: 仙台市太白区秋保町湯元字釜土1
・電話: 022-797-5681
・営業時間: 11:00~17:00(L.O.16:00)
・定休日: 水曜日
・駐車場: あり
あけましておめでとうございます。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ高級食パンがブームですが、今回紹介するのは仙台の珈琲店が昨年の夏に販売を開始した、最高級「生」食パンです。
店内も撮影させていただきました~~。
最高級「生」食パンと「焼」食パンがあり、今回は「生」食パンを購入。
もちろん最初は何もつけずにそのまま食べました。
優しい甘さと柔らかさは、いくらでも食べられちゃうおいしさ! 高級食パンはずっしりとした重量感があり、食べた感じも重い感じのものもあるけれど、これは軽い感じ。贅沢な素材で作り上げられた食パンですが、水飴を使用しているので軽いのだそう。
シルキーな口当たりで、バターやジャムをつけて食べると、とろけるような感じ♪
高級食パンは2斤で800円くらいですが、この最高級「生」食パンは1200円(税別)。ちょっとお高めですが、仙台みやげとしても喜ばれるのではないでしょうか。
地域共通クーポン券(紙クーポン)も使えるようですので、GoToトラベルキャンペーンが再開した際にはぜひ! 仙台駅から歩いて数分です。
ホシヤマ珈琲店は雰囲気やコーヒーカップも素敵で、1000客のカップの中から店員さんが選んでくれるので、どんなカップでいただけるのかなあという楽しみもあります。高級店なので、なかなか行けませんが(笑)。
何年か前の写真ですが、女子に人気のアフタヌーンセット。
ドリンク2杯のうちの1杯目のカップ。
2杯目のカップ。どちらもすてきでした~♪
アフタヌーンセットだったので、コーヒーを飲まずに紅茶を飲んでいたのはこの私です(笑)。
【ホシヤマ珈琲店アエル店】
・住所: 仙台市青葉区中央1-3-1 アエル2F
・電話: 022-723-8111
・営業時間: 10:00~20:00