<大阪>堺市役所展望ロビーと仁徳天皇陵へのアクセス方法

公開日 : 2019年06月14日
最終更新 :
筆者 : yumi

こんばんは。

美津のでお好み焼きを食べた後は、世界遺産への登録で盛り上がる仁徳天皇陵へ行ってきました。

まずは仁徳天皇陵を眺められる、堺市役所へ。

南海高野線「堺東駅」で下車し、堺東駅南口にそびえ立っているのが堺市役所。

sakai-1 (487x730).jpg

エレベーターで展望ロビーの21階へ行くと、360度見渡せる回廊式ロビーになっています。

ボランティアの方に声をかけていただき、いろいろと説明していただきました。その方は仁徳天皇陵のほうでもボランティアをされているようで、観光客はすでに5倍位になっているとのことでした。

sakai-2 (730x487).jpg

展望ロビーは地上80メートルということで、仁徳天皇陵を真上から見られるというわけではありませんが、大きさを実感できると思います。

展望ロビーも外国人の団体様が多くてビックリでした~~。

続いて仁徳天皇陵へ。

南海高野線「三国ヶ丘駅」で下車し、仁徳天皇陵の後円部から拝所まで歩いてみました。

まず現れたのは大安寺山古墳。

sakai-3 (730x487).jpg

仁徳天皇陵の中堤と一体に造られた円墳だそうです。

続いて茶山古墳。

sakai-4 (730x487).jpg

こちらも仁徳天皇陵の中堤と一体に造られ、仁徳天皇陵と深い結びつきがあったのではないかと考えられているそう。

説明書きがないと古墳とは気づかない感じですが(笑)歩道橋があったので、のぼってみると

sakai-5 (730x487).jpg

なんとなく丘の感じが・・・。

続いて樋の谷古墳。

sakai-6 (730x487).jpg

このような仁徳天皇陵と関わりのある小さい古墳が10数基あるようです。

sakai-7 (730x487).jpg

この説明書きがあったら、拝所までもう少しです。

sakai-0 (730x487).jpg

こちらが拝所。

ここまで来ると、やはり厳かな雰囲気でした。

sakai-8 (730x487).jpg

途中、鳥(サギ?)を眺めたり、拝所の近くでは鯉がエサをもらえると思ったのか、たくさん寄って来たので眺めたりしてのんびり歩いたので、拝所まで50分位かかったかな。

帰りは、JR阪和線「百舌鳥駅」から乗車しました。

住所:堺市堺区南瓦町3-1

時間:9:00~21:00 年中無休

料金:無料

所在地:堺市堺区大仙町

筆者

宮城特派員

yumi

仙台在住の美味しいものと旅行が好きな主婦です。仙台七夕まつりが好きで、何度か七夕飾りの作成ボランティアに参加。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。