今日5月8日はオボイナル(父母の日)!町の様子を見てみました。
今日5月8日はオボイナル(父母の日)!町の様子を見てみました。
アニョハセヨ! ソウル2特派員のmineyです。
韓国の5月は5日がこどもの日、8日がオボイナル(어버이날・父母の日)であるため、家族の月といわれ、家族行事の多い月です。5月に入ると、雑貨ショップなどではカーネーションなどのプレゼントが販売されています。
ダイソーのオボイナルコーナーを見てみると、カーネーションをモチーフにしたいろいろなプレゼントがありました。韓国の両親へのプレゼント、人気上位はお金なので、お金の束が韓国らしいなと思いました。
ほかにはカーネーションのピンバッジやコサージュがいろいろありました。
雑貨ショップのアートボックスもカーネーションが多めです。右側にあるマネーガン(お札が出てくるおもちゃ)はどんなときに使うんだろうと気になりました。
コンビニでもカーネーションが売られていました。手軽に買えて便利ですね!
フラワーショップではカーネーションだけでなく、さまざまなお花が売られていました。この時期は大忙しですね。韓国ではこのようにカーネーションをメインにさまざまなプレゼントが売られているので、プレゼントの準備に困らないなと思いました。もらってもあげてもハッピーなオボイナルですね。
COEXから清潭駅までの緑あふれる道
花と光、世界の電車に出合える【花郎台鉄道公園】
日射しから守る横断歩道前のグリーンパラソル
限定販売【きな粉餅マッコリ】を飲んでみました。
美しいバラが満開の【中浪バラ公園】
今日5月8日はオボイナル(父母の日)!町の様子を見てみました。
韓国もこどもの日【ツツジの丘】へ行ってきました。