シンガポールで両替するならここ、良いレートです。
シンガポールで両替するならここ、良いレートです。
シンガポール旅行者も在住者も知っておきたい"両替"事情について。
在住者はいらないのでは?と思うかもしれませんが、ここシンガポールは、USドル、ポンド、ユーロ、日本円の他に東南アジアの通貨であれば、ほとんど両替可能です。それにレートも決して悪くない!空港の両替所はとてもレート悪いので。
東南アジアの場合、現地で両替すると偽札やボロッボロのお金を渡されてしまうことも。そういう場合、現地のお店で受け取ってもらえない場合があります。でもご安心を。シンガポールならピカピカの新札をもらえます。
場所はオフィス街の中心地、ラッフルズプレイス。
観光地となっている、マリーナベイサンズ、フラトンホテルのすぐ横なので、在住者にも旅行者にもとても便利な場所です。
駅を出てすぐの、このARCADE(アーケード)という建物。
私はいつも平日ランチをこの辺りで食べることが多いので、ランチのついでに両替も済ませてしまいます。
すごい人です。特にホリデーシーズン、連休前はとても混み合います。
入ってすぐのエレベーターを2階へ上がると、両替所屋さんがびっしり。全部で30件以上はあると思います。
微妙にお店によってレートが違うので、私は一通りチェック。
ここに行く際のポイントは...
・平日はだいたい16時前に閉まる、金曜日はお休みのことが多いので要注意
・1,000ドル以上など、まとまった金額をする場合はパスポートなどの身分証明書の提示を求められることがある
・レートは週明(月曜日・火曜日)が一番レートが良い気が
私もバリ旅行前だったので、インドネシアルピーを無事にゲット。
ちなみにここのビル、1階には飲食店がたくさん入っていて。バブルティーで人気なKOI、いつも道が通れないほどの人気ぶり。日本ではゴンチャーが有名だと思いますが、お友達いわくKOIの方が美味しいんだとか。
シンガポール土産といえば!なパイナップルクッキーで有名なBENGAWAN SOLOが入っています。お土産も一緒に買えるのでとっても便利。(パイナップルクッキーはとっても重いので、空港内ではなく事前に購入して預け荷物に入れることをオススメします♪)
そして、私が週3で通う美味しいベトナム料理屋さんも隣のビルにあります。誰に紹介しても、美味しい!ってみんな虜になってしまう、こちらのバインミー。
詳しくはこちらの記事で♪
『シンガポールOLの平日ランチ:週3で通うベトナムサンドイッチ愛@Banh Mi Brothers』
以上、ぜひ観光がてら、ランチがてらに覗いてみてください♪
Rachelle H
個人のBlog、SNSはこちら♪フォロー・コメント嬉しいです。
こんなシンガポール情報が知りたい!等あれば、ぜひ教えてください。
個人blog:シンガポール不良OL日記
Twittter:@missinggirl63
Instagram:@missinggirl63
(メイン・旅)@hungryangry_jp
(シンガポールランチ日記)
他シンガポール現地からの情報はこちら♪
にほんブログ村
美味しいB級ご飯:3ドルお粥でほっこり@Old Airport Road Food Center
美味しいB級スイーツ:どこか懐かしい、ピーナッツパンケーキ@Old Airport Road Food Center
シンガポールで両替するならここ、良いレートです。
3年目、シンガポールOL生活