スコピエ特派員 新着記事
地球の歩き方トラベルライター事務局です。
いつも地球の歩き方「特派員ブログ」をご愛読いただきありがとうございます。
現在、スコピエ特派員を募集しております。
スコピエに在住の方で、
「我こそ!」という方、
「やってみたいが詳細を知りたい」という方、
まずは以下のトラベルライター詳細をご確認の上、応募フォームからご連絡ください。
追ってこちらからご連絡いたします。
また、他の都市の特派員も随時募集しております。
ご応募、お待ちしております!
⇒トラベルライター詳細
マケドニアで多い名前は、女子ではアレクサンドラ、男子ではアレキサンダー。
ギリシャとマケドニアの諍いの大元となっている、アレキサンダー大王、にちなんで つけられる名前です。アレクサンドラとアレキサンダーばかりなので その後にファミリーネームをつけて違いをつけるのだけれど、これがまた日本人の私には不可能!アレキサンダーストロスフキーだのアレクサンドラストロスフカだの舌をかみそうです。
モンテネグロにおいては 有名な王様マルコとその妻ミレナ、が圧倒的に多いです。私の所属するフィルハーモニーにおいても私の前に 二人のミレナがバイオリン奏者としてすわっておりマルコも数多くいます。
日本では淀君、とか千姫 とかにあたるんだろうけど 今なおその名前が変化もせず受け継がれているのが面白いところです。
マケドニアの首都、スコピエ市から約30分車を走らせた所に、マトカ渓谷 というのがある。週末には老若男女、自然を楽しみにやってくる。気軽だし、修道院もある。
ここ、気楽に過ごそうと思えば、150円くらいでコーヒーを注文しゆっくり読書でもする。又はボートをチャーターし、船遊びもできる。(1時間5ユーロ) がっつり、過ごそうとおもえば 結構シビアなハイキングや、ロッククライミング、ケービング、と奥がふかい。
鳥の声も渓谷にこだまして美しい。(さえずりの練習、同じリズムの繰り返しは、心地よい眠りにみちびいてくれる。時々本当にへたくそなのがずうーと練習していて、最後には、ちょっとだけ まし になるから、何事も、あきらめず練習することが大切だと、感じたこともある)
昨日も 娘と、ブログを通じて知り合った旅行者とさらっと、出かけてきた。自宅から20分で行けるのでお気楽なのだ。