ブルガリア(サンダンスキー)のスパホテル
ブルガリア(サンダンスキー)のスパホテル
前回【ブルガリアの温泉都市:サンダンスキー
】という記事にてサンダンスキーの街の紹介をしました。
サンダンスキーの街は温泉で有名ということで多くのスパホテルがあります。
サンダンスキーのメイン通りであるMakedoniya通りから約2〜3km離れた場所にスパホテルが立ち並ぶエリアがあり、そこのプールはほとんどが温泉プール!
海外の温泉って一体どんな感じなのか。
今回私が泊まったスパホテル【Hotel MEDITE spa resort】をご紹介します。

Hotel MEDITEには屋内プール1つ、子供用プール1つ、そして屋外プールが5つあります。
屋外プールは底から源泉が出ていて、そこに水を加えて温度を調整していました。
日本で温泉といえば熱いお風呂というイメージですが、海外の温泉は熱くても37度前後のところがほとんど。
長く浸かるにはのぼせなくていいけれど、少し物足りないような気もします。
けれどこのホテルのプールでは最も温度が高いところで約40度の温泉!
露天風呂に入っているような気分が味わえました。
少し温度の低いプールで泳いで、プールサイドの椅子で休憩したり、温かいプールに入ったり。
思い思いの時間を過ごすことができます。

屋外プールで一番広いインフィニティプールからはサンダンスキーの街が一望できます。
またプールバーも併殺されていて、プールに入りながらドリンクを飲むこともできました!
アルコールはもちろん、シェイクやソフトドリンクもあるため子供も大満足です。
宿泊者の場合はオーダー後にレシートにサインをすれば部屋付の会計にできるため気軽に注文することが可能です。

プールに入れるの朝9時から夕方8時まで。
ですが夕暮れ時にプールサイドに行くと綺麗な夕焼けを見ることもできますよ。

プールサイドにはブルガリア料理レストランがあります。
外観も内装もブルガリアらしい素朴な雰囲気で木のぬくもりが感じられ、リラックスできます。
メニューもケバプチェやショプスカサラダといったブルガリア料理に加え、パスタなどもあり、英語表記のメニューもあるため安心して利用できます。
スパ内は写真撮影禁止だったため残念ながら写真はありませんが、落ち着いた雰囲気のスパがありました。
一般的なマッサージ、アロマセラピーの他にハニー&ヨーグルトマッサージという変わったメニューも!
気になったのでハニー&ヨーグルトマッサージを受けてみました。
温めたハニー&ヨーグルトを使って行われるこのマッサージは体のコリもほぐれてお肌もしっとり。
もしサンダンスキーに行かれる際にはぜひ一度試して頂きたいです!

今回はブルガリアの温泉地・サンダンスキーにあるスパホテルの紹介をしました。
サンダンスキーはギリシャと近いこともあり、ソフィアと比べて暖かくて陽気で明るい雰囲気を感じました。
小さな街ですが見どころもたくさんあるサンダンスキー、またいつか行ってみたいと思います。
●Hotel MEDITE spa resort●
所在地:Bulgaria, Sandanski 2 Polenishki pyt Str.
電話番号:+359 888 366 000
公式サイト:https://www.hotelmedite.com/bg/ (ブルガリア語・英語)
【 2019年】ソフィアのクリスマスマーケット
【2019年】25th IWC Sofiaチャリティバザー
ソフィアのおすすめローズショップ「Bulgarian Rose Kalrovo」
ブルガリア南部のおすすめワイナリー-Sintica-
ソフィアで今話題?ロシアスーパー【BERYOZKA】
ソフィアの中心にある森林地帯!? ボリソヴァ公園
ブルガリアの選挙の様子