スーパーマニアドイツ編⑥:チアシードで健康生活♪

公開日 : 2016年10月03日
最終更新 :

日本で、いや世界的にスーパーフードブームが起きていたということ、つい最近まで知らずにいた私です。 

お恥ずかしい限りです。

先日ママ友さんから、「"チアシード"すごいよぉ~。REWEセンターにも置いてたよ。」と言う話を聞き、「何なんだ、チアシード?」と調べてみたらビックリ!

ホント、スゴイではありませんか?チアシードって...

詳しいことは、数ある専門サイトにお任せして、今日は、我が家で最近実践しているドイツでも手軽に始められる"チアシード"で健康生活♪のレポートをお届けします。

Chia Samen 5.JPG

遅くなりましたが、チアシードのドイツ語は、Chia Samen(チア・ザーメン)です。

Gesundheit(ゲズンドゥハイト)/健康に関心の高いドイツ社会ですから、私が知らなかっただけで、結構な種類のチアシードが売られています。 品質の保証されたBIO(ビオ)製品/有機農産物のモノがズラリ。 ただ、日本で話題になっている白チアシードについては、まだメジャーではなさそうです。

ドイツのスーパーでは、決まってBIOコーナーというのがあります。 

それだけ、消費者は、BIOに感心が高いということですね。 ですから、わざわざBIOショップ専門店まで行かずともスーパーでBIOのチアシードが手軽にゲットできると言う訳です。

REWE_BIO.JPG

恒例、我が家愛用のREWEセンターのChia Samenコーナーの写真です。 BIO売り場とベジタリアンコーナーにチアシードが置いてあります。

Superfood_Chia Samen 1.jpg

左側は300gでEur 4,49-、ベジタリアンコーナーの方、右側は250gでEur 4,99-です。価格帯はほぼ日本と同じような感じですね。

さて、我が家ではチアシードどのように使っているかですが、毎晩寝る前に、空き瓶にスプーン1杯分のチアシードをたくさんの(10倍以上)水につけておきます。 その量かなりアバウトです。

Chia Samen 6.jpg

朝起きると、十分に水を含んだチアシードが沈んでいます。

「ありゃ、これは見た目、カエルの卵、まんまだわ...」この姿がNGと言う方が多いと聞きますが、何かに混ぜてしまえば、見た目単なるゴマです。「うん、そう思い込もう!」

Chia Samen 1.jpg

水を切って(茶漉し使ってます)、ガラスの器に...

朝必ずフルーツを食べる習慣の我が家、この上にその日のフルーツ、今の時期ならリンゴやメロン、マンゴーなどをカットして盛ります。

さらに、ドライイチジクを細かくカットして散らします。 母から婦人病予防に良いと聞いてドライイチジク、ずっと前から常備してます。 そして、ヨーグルトを加えて出来上がり!

Chia Samen 7.jpg

もう、これ最高です!

チアシードのぷるぷる感とドライイチジクのプチプチ感が堪りません♪

ちなみに、イチジクも、"不老長寿の果実"と呼ばれるほど不足しがちな栄養素を多く含み美容と健康に良いスーパーフードなんですよ。 自然のものでこんなに簡単に身体に良いものを摂取できるなんて、断然やる気が湧いてきました!

スーパーフード万歳♥ 只今我が家でもスーパーフードブーム到来です!!!

(「遅っ!」て、言わないで下さいね...)

【参考資料】

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。