セルフ・チェック・イン式キオスクなら1分で搭乗手続き完了!

公開日 : 2005年07月30日
最終更新 :

ヴァージン・ブルー航空を利用するなら、ぜひおすすめしたいのが、シドニーをはじめ主要空港に設置されている「ブルー・チェック(Blue Check)」と呼ばれるセルフ・チェック・イン式キオスク。導入当初は、機内持ち込み手荷物だけの乗客が利用対象で、荷物を預ける場合はカウンターでのチェック・インが必要だったが、今では受託手荷物があってもブルー・チェックが利用可能となった。タッチスクリーンで行うチェックインは、いたって簡単でスピーディ。Eチケットのバーコード(右上に"Scan HERE to begin Blue Check"と書かれている)をスキャンしてから、1分もかからずに搭乗券が印刷される。座席は自動的に割り当てられるが、好みの座席を選択することも可能。受託手荷物がある場合は、預ける個数を入力し、チェックイン後に専用のカウンター(Bag Drop Counter)で渡せばOKだ。キオスクの近くには、「ブルー・チェック・アンバサダー」ことグランド・クルーがいるので、トラブルの際は気軽に声をかけてヘルプしてもらおう。受託手荷物があってもOKとなってから日が浅く、まだ認知度が低いせいか、数台あるキオスクはたいてい空いている。先日わたしが利用したときもガラガラで、カウンターの長蛇の列を横目に、あっという間に手続きが完了した。ほかの航空会社は......といえば、格安航空会社のライバルであるジェットスターはカウンターでのチェックインが必要。相変わらず自由席、つまり「早いもん勝ち」なのだけれど、混乱を避けるために搭乗券が色分けされていて、オレンジ(子ども連れや身体の不自由な人、ジェット・フレックス料金利用者)、次いでブルー(チェック・インを早くすませた乗客)が優先搭乗できるシステムになっている。最後がシルバーで、ジェットスターの搭乗口付近では、どことなく殺気立った雰囲気が感じられるのがおかしい。カンタス航空の国内線は、Eチケット利用であれば、主要空港で「クィック・チェック(QuickCheck)」と呼ばれるセルフ・チェック・インが可能だ。

2925.jpg

シドニー空港のブルー・チェックと荷物専用カウンター

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。