オンライン回答可能な国勢調査

公開日 : 2006年08月06日
最終更新 :
200608census.jpg

広大な国土を抱えるオーストラリアでは、人口密度が極端に低い内陸部などの調査票回収にはこれまで小型飛行機やヘリコプターを含め、さまざまな交通手段が利用されてきましたが、今回のセンサスでは初めてオンライン回答(eCENSUS)の選択が可能になったため、人口の5〜10%がインターネットを利用すると見られています。

気になる調査項目は全部で60項目。性別や年齢をはじめ、学歴、資格、職業、収入などのほか、出生国、両親の出生地、宗教、家庭で使用する言語、英語力など、多国籍国家の現状把握にうってつけの設問が並びます。回答には、約280の国・地域名、240の言語、120の宗教についての情報が含まれるそうですが、結果は政府機関の予算の分配、施設やサービス内容にも直結しています。何しろ、このセンサスの案内にしても35ヵ国語が用意されていて、その中にはアムハラ語、ダリ語、ディンカ語、シンハラ語……とさまざまな言語が含まれているのです。

センサスの調査票とコンピュータファイルは、集計後すべて破壊処理されることになっていますが、希望すれば、「国勢調査タイムカプセル」プロジェクトに参加することも可能。その場合は、氏名・住所ととともに、国勢調査の回答内容がオーストラリア国立公文書保管局で99年間タイムカプセルとして封印(?)された後、2105年に開示されます。本人が見ることはまずないでしょうが、子孫たちがその内容を見られるというワケです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。