世界規模の祭典「ワールド・ユース・デー」がやってくる

公開日 : 2008年07月06日
最終更新 :

2000年シドニー・オリンピッックを超えるオーストラリア史上最大規模のイヴェント……という触れ込みの「2008年ワールド・ユース・デー シドニー大会(World Youth Day Sydney 2008)」が、今月15日(火)から20日(日)までシドニー市内及び近郊で開催されます。

ワールド・ユース・デーは、日本語にすると「世界青年の日」。日本人にはあまり馴染みがありませんが、2〜3年ごとに開催されている青年カトリック教徒のための祭典で、若者向けの国際イヴェントとしては、世界最多の動員数と言われています。

200807wyd.jpg

(c) WYD 2008

オーストラリアでの開催は今回が初めて。ローマ法王ベネディクト16世が初来豪するとあって、国内各地からカトリック信者が集結するのに加え、各日約12万5,000人の海外巡礼者が各種式典やイヴェントに参加すると見込まれ、さらに報道関係者数千人が来豪するそうです。

開催期間中及び前後数日は、セント・メアリーズ大聖堂やジョージ・ストリート付近を中心に、大規模な交通規制が実施され、シドニーを縦横断する徒歩巡礼が行われる19日には、巡礼ルートのひとつに含まれるハーバー・ブリッジも通行止めとなります。

無用な混乱を避けるために、市内で働いている人に対しては、休暇取得や在宅勤務が呼びかけられているのが、何ともオーストラリアらしい話。昨年のAPEC時期同様、郊外への脱出組も少なくなさそうです。

人口の4人に1人がカトリック教徒とはいえ、多民族国家のオーストラリアではさまざまな宗教が信仰されていますから、そのうちのひとつの宗教の祭典に多額の税金が使われ、市民生活に多大な影響を及ぼすことに対して議論がないわけでもないのですが、一般の旅行者には思わぬ恩恵もあるのです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。