今夜はレトロバスに乗って
今夜はレトロバスに乗って
シドニー市内で、たまに見かけるレトロバス。
なんたって見た目が可愛いし、古い物好きとしては気になってたんですよね・・・。
そんな時に見つけたのが、レトロバスツアーなる催し。
今回のは1年に1度のイベントらしいのですが、
スクールホリデー時期の昼間とか、
ちょいちょい色んなツアーが開催されているらしいです。
コースは市内を通って、イタリア人街として有名なライカートにある
バス博物館まで。
チケットは15ドルで、5時半から10時半の間なら
何度乗ってもいいそう。
ちなみに通常は一般公開されていないこのバス博物館も
見学することができます。
今回のツアーもですが、このレトロバスを使った様々なイベントの情報は
Sydney Bus Museum
のサイトで確認することができます。
出発はクィーンヴィクトリアビルディング横にある
通常のバスターミナルの端っこ。
なので、通常の市内バスも来ますが、
こういう看板が出て、それっぽい係の人もいるので
見つけやすいはず。
写真はバス博物館に着いてからのものですが、ワタシ達はこちらのバスに乗りました。
実は去年仕事で、ロンドンの赤いダブルデッカーはすでに乗ったことがあったので
今回はオーストラリアのヤツに乗りたかったんですよね。
こんなの。
なんとか2階席の前から2番目をゲット!
前を走ってる違うバスも見えました。
この青いのは、香港のレトロバスだそう。
日頃見ることのできない、かなり高いところからの景色は新鮮!
見知ったカフェもなんだか素敵に見えました。
中はこんな感じ。
この2階建バス、想像していたよりも背が高くて、
街路樹がバキバキと音を立てて窓とかに当たってくるっ。
車内広告も当時のままで、なかなか面白い。
無料の心療テスト・・・なにするんだろう・・・。
そしておよそ30分のレトロバスライドを楽しんだら、
バス博物館に到着。
中には昔のあらゆるバスが展示してあって、
全部中に乗って見ることができます。
レトロな雰囲気をさらに盛り上げるため、ジャズの生演奏も。
館内で上映されていた、第二次世界大戦頃のシドニーの町並み。
当たり前だけど、毎日がクラシックカーショーのようですw
いつもは飲食禁止の館内らしいのですが、この日はコーヒーやホットドッグが買えるキオスクや
アメリカンスタイルのBBQを売るお店が用意されていました。
たまにはノスタルジックな夜を過ごしたい・・・と思ったら
レトロバスに揺られてみるのもいいかもしれないですね。
カテゴリー お知らせ イベント・行事・お祭り エンターテイメント・音楽・ショー 交通・鉄道・航空 夜遊び・クラブ・お酒 天気・気候・気温 生活・習慣・マナー 見所・観光・定番スポット
2018年5月28日
またひとつ楽しい場所が増えた、ダーリングスクエア
シドニーでフランス革命イベント
冬のシドニーをヴィヴィッドに彩る
今夜はレトロバスに乗って
シドニーでも出来るんです、りんご狩り
ハンターバレーで過ごす1日
特別な日はディナークルーズ