カラスミ工場で聞いたおいしいカラスミを見分ける方法!

公開日 : 2022年09月11日
最終更新 :
筆者 : みみ
21-08-21-19-54-49-425_deco.jpg

台湾土産のひとつといわれているカラスミ。台湾では旧正月や結婚式など、お祝いの席でも食べられます。台北の町にもたくさんカラスミ屋さんはあり、筆者みみも過去に何軒か訪れ購入しました。しかし、「そういえばおいしいカラスミの見分け方を知らない」とふと思ったのです。

そこで先月の高雄旅行でカラスミ工場を見学することに。製造者さんから直接お話を聞くことで今まで知らなかった知識を得ることができました。今回はカラスミ工場で教えてもらったおいしいカラスミの見分け方などについてレポートします。

カラスミ工場珍芳烏魚子工廠へのアクセス方法

最寄り駅は高雄MRT前鎮高中駅。そこからレンタサイクルYoubikeで約10分。高雄駅からは南に位置します。せっかくカラスミ工場に行くのなら近くにある宏裕行花枝丸館という練り物販売店(見学エリアあり)と併せて訪れることをおすすめします。

カラスミ炙り体験の料金と所要時間

150元(約700円)/人、60分。ネットで事前予約できます。体験は一日2回で10時と14時から。うっかりしていた私たちは予約なしで15時すぎに工場へ行き、案の定見学できず。その場で予約をし、翌日再訪問しました。炙り体験以外にもカラスミ作り体験やおにぎりを作ったりするコースもあります。

カラスミの色の違いは何?

左が濃い色、右が薄い色のカラスミです。簡単に説明すると、色の違いは味の濃淡の違いです。

22-08-21-19-55-16-674_deco.jpg

製造者さんいわく、色が濃いカラスミは油がのってしっかりした味、色が薄いカラスミはあっさり風味とのことでした。色が濃いカラスミは鮮度が悪いと今まで思い込んでいましたが、そうではないことが分かりました、これからは好みによって買うことができそうです。ただ、「日本の方向けには色の薄いきれいなカラスミが好まれる」というアドバイスもいただきました。やはり一般的には色が薄い=鮮度がいいという概念なのでしょう。

光にかざしておいしいカラスミを見分ける

先ほど述べた通り、色の違いは味の濃淡です。ですが実は一概にそうともいえず、鮮度がいいかどうか見極める必要があります。ではどうやって確かめたらよいのでしょうか。

下記のように光にかざすのです。カラスミの向こう側に置いた手が手前から見えたら鮮度がいい証拠です。

22-09-10-22-54-18-928_deco.jpg

実際、色の濃いカラスミと薄いカラスミの両方で試しましたが、どちらもちゃんと手が透けて見えました。つまり、このような透けたカラスミを扱っているお店は鮮度がいいといえます。そして手が透けて見えるだけでなく、ボラの卵から血管が見えることもポイントです。

「色が濃いカラスミ=鮮度がよくない」といわれる理由は濃いカラスミに鮮度がよくないもの、偽物のカラスミである確率が高いからだそうです。よりおいしくて好みのカラスミを探すには店頭で光にかざしてみるといいと思います。かざすのは少し躊躇してしまいますが。

カラスミ炙り体験

22-08-21-19-52-47-668_deco.jpg

よりおいしい食べ方ということで、高粱酒に火を付けて炙る食べ方を教えてもらいました。確かにバーナーで炙るよりも軟らかく、カラスミ本来の味もより濃く感じることができ、おすすめの食べ方です。体験で使用した高粱酒は58度。我が家の高粱酒は53度で度数が若干低かったからか火を付け直したりしたので、アルコール度数が高いほうがいいかもしれません。

皮を剥がして炙ります。

22-08-21-19-56-00-288_deco.jpg

完成です。

22-08-21-19-56-27-899_deco.jpg

カラスミアイスのお味は?

22-08-21-19-53-38-237_deco.jpg

甘さ控えめでさっぱり食べられて、カラスミの旨味が意外とアイスにマッチします。思ったほど抵抗がない味でした。カラスミアイスは工場見学料金に含まれています。

22-08-21-19-54-07-519_deco.jpg

お土産を購入

今回は初めてカラスミふりかけを買ってみました。台湾朝ごはんの定番、蛋餅(Dàn bǐng)にかけて食べるとお手軽贅沢ごはんのできあがりです。

20220911_102352.jpg

自由に海外旅行ができるようになったらぜひカラスミ工場へも訪れてみてくださいね。今回は製造者さんに聞いたおいしいカラスミを見分ける方法についてレポートしました。

■珍芳烏魚子見學工廠(需預約)

・住所: 高雄市前鎮區新衙路296巷81弄13號

・最寄り駅: 前鎮高中駅

最寄り駅からはレンタサイクルYoubikeがおすすめ。

・営業日: 火~土曜日(日・月休み)

(ライター:地球の歩き方特派員みみ)

筆者

台湾特派員

みみ

2020年7月より台湾生活開始。ライター・ブロガー・日本語教師として活動中。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。