はじめまして/エストニアは知られざるビール好きの楽園

公開日 : 2018年03月16日
最終更新 :
筆者 : Chisato

はじめまして。

このたび、地球の歩き方特派員ブログ、エストニアの首都タリンを担当することになりましたKANAと申します。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、ここエストニアは、私が紹介するまでもなく、バルト三国の一番北にある小国です。Wikipediaによると、国土面積は45,226km2(世界129位)、人口は134万人とのこと(世界149位)。

イメージしやすくすると、九州くらいの大きさのところに、九州の人口の1割くらいの人が住んでいるという感じでしょうか?文字だけだとイメージしにくいでしょうか???

では、写真をお見せしたいと思います。世界遺産に指定されている旧市街の写真です。旧市街は首都タリンにあります。

001.jpgのサムネイル画像

まさにおとぎの国の世界に紛れ込んだかのようなステキな世界が広がっています。地元の人も楽しむレストランやカフェ、雑貨屋さんもたくさんあります。

002.JPGのサムネイル画像

EUの中では物価が安いほうなので、フィンランドの方が大量のお酒やタバコを買い出しにくるくらいです。ぜひ一度お越しください。

さて、そのお酒について。記念すべきブログ第1回目は、エストニアのビールを紹介したいと思います。

エストニアのスーパーマーケット(旧市街の中にもスーパーがあります)には、国内外問わず、たくさんのお酒が並んでいます。

003.jpgのサムネイル画像

ビール売り場はこちらです。全種類飲んでみたいですよね^ ^

004.jpgのサムネイル画像

エストニアのビールと言えば、2大ビールとして、「SAKU(サク)」と「A.Le Coq(アラコック)」があります。

005.jpgのサムネイル画像

エストニアの地図を見ると、タリンより少し南にSAKUという地名があります。

そのSAKUで生まれたからSAKUビール???と思われるかもしれませんが、SAKUビールを作っているからSAKUという地名になったそうです。

日本の豊田市と同じですね(豊田自動車の企業城下町だったため、挙母から豊田になったとか)。元の地名が気になるところ。ですが・・・

今!今、ぜひご紹介したいのは、限定ビール(LIMITED EDITION)です。

007.jpgのサムネイル画像

とっても素敵なデザインです。

しかも、通常サイズよりも少量なためか、安い値段で売っていて良心的です。

008.jpgのサムネイル画像

いつまで販売しているか尋ねたところ、「売り切れるまで。夏頃?」と、限定感を薄めつつも、旅行者にはありがたい気長なお返事でした。

ぜひこの機会に、エストニアビールをお楽しみください。

★ エストニアでは18歳から酒類の購入、飲酒が認められています。初めてお酒を飲まれる方は(そうでなくても)、飲み過ぎにご注意ください。

★ 日本へのお土産としてお持ち帰りの際は、20歳以上の方は免税範囲760ml×3本です。未成年者(19歳以下)は免税になりませんのでご注意ください。

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。