かぼちゃの季節になってきました in エストニア

公開日 : 2021年09月10日
最終更新 :
筆者 : Chisato

Tere!(エストニア語で、こんにちはの意)

日本の皆様、こんにちは。今日はかぼちゃの話をしたいと思います。なぜかって? なぜならかぼちゃがかわいいからです^_^ 百聞は一見にしかず、とくとご覧あれ!↓↓↓

IMG_9197.jpg

か、かわいい! どれも個性にあふれ、粒ぞろいとはまさにこのこと。スーパーで胸をズキューンと射抜かれ、目がハートになっちゃいます。もう1枚の写真には現時点で私が今季最高だと思っているかぼちゃが写っています(1番左のかぼちゃです)。どぞ!(=どうぞ!)

IMG_9337.jpg

はぅー。自然のものに宿る美しさ神々しさ、目を離せなくなる魅力に目頭が熱くなります......くっ。

ちなみにこのかぼちゃはデコレーションかぼちゃという名前でこの時期ふつうにスーパーで売られています。ハロウィンまでまだ1ヵ月以上あるというのにスーパーへ行くたびハートを射抜かれてたいへんです。なお、一般的なかぼちゃも売られてまして、そのかぼちゃさんたちはこちらです↓

IMG_9330.jpg

んー! おいしそう!!! エストニアで売られているかぼちゃは瓜のような扱いでピクルスにしたりする品種と、日本のようにほっくりさせて食べる品種があるので、その使い分けをしながら指折り数えてハロウィンを、そして日本人として冬至を待つ秋です。

皆さんはどのかぼちゃが気になりましたか? 見たい派? それとも食べたい派ですか??? どうぞ教えてください。

ではまたここでお会いしましょう! コロナの収束を何よりも願って。

(※ 本ブログ記載にあたり、店舗撮影許可をいただいております。)

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。