エストニア国立博物館でエッグハント
エストニア国立博物館でエッグハント
エストニアからこんにちは!
昨日はエストニア国立博物館のイベント、イースターのエッグハンティングに参加してきました。会場は博物館となりの大きな広場。ここに55個のたまごが隠されているとのこと!
Facebookでひっそり告知されていたこのイベント、いざ会場へ行ってみると人はまばら。とにかく広いので、遠くに人がポツポツ見える程度でした。
55個のたまごと聞けばさぞかし大量!と感じますが、岩のかげ、木の根元などを入念にチェックするものの、なかなか見つからない......。この辺にはカモメが住み着いているようで、今回のたまごは彼らの目につかないよううま~く隠してあります!と書かれていました。
30分ほどかけて隅から隅まで探しましたが、見つけたのは1個のみ(夫が発見)。
なんだか悔しい~ということで、帰宅後にたまごの色つけ。白い殻のたまごに玉ねぎの皮を巻きつけてゆでると、きれいなマーブル模様になりました。
茶色いものは玉ねぎの皮、青いものはブルーベリージャムで色つけ。
今回初めてたまごに色つけをしましたが、なかなか楽しいですね! 来年はもっとカラフルに色つけしたいな~と思いました。
あとでFacebookを見てみると、会場でたまごを見つけた子供たちの写真がいっぱい! さすが彼らは探すのが上手なんですね。ここ数ヵ月、新型コロナウイルスの影響で各種イベントが中止されていたので、久々に屋外で楽しませていただきました(^^)
エストニア国立博物館でエッグハント
今週末はイースターホリデー!伝統スイーツのPashaを食べよう!
本日の最高気温は12度!エストニアに春到来♪
エストニアはロックダウン中です
タルトゥ 人通りの少なくなった町並み
エストニア 止まらぬ新型コロナウイルスの感染拡大
タルトゥ エマヨギ川が凍っていたらしい!?